最新更新日:2024/06/25
本日:count up184
昨日:250
総数:829409
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月25日(水)パソコン学習 ひまわり組

 今日のパソコン学習では、12月のカレンダーを作りました。どの子も、12月らしいカレンダーになるようなイラストを選んで楽しく作りました。出来上がったものをみんなに見せて、発表し合いました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火)図工 ひまわり組

 今日の図工では、クリスマスツリーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(金)道徳の授業 ひまわり組

「ものを大切に」をテーマにした授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月20日(金)楽器を使って ひまわり組

クリスマス会に向けて、楽器を使っての練習を始めています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月20日(金) 読書タイム ひまわり組

画像1 画像1
ひまわり3組では「おさるのジョージ」シリーズがみんなのお気に入りです。

11月18日(水)スポーツ大会 ひまわり組

本日、ひまわりスポーツ大会が実施されました。子どもたちは、これまでの練習通りに落ち着いて、自信をもって取り組むことができました。保護者の皆様、お忙しい中、多数ご来校いただきましてありがとうございました。おかげさまで楽しい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)リース作り ひまわり組

 自分たちで育てたサツマイモのツルを使って、クリスマスリースの輪を作りました。これから、図工の時間に飾りつけをしてクリスマス会までに完成させます。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月17日(火)体育 ひまわり組

 明日のスポーツ大会に向けて練習をしているところです。。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(金)さつまいも ひまわり組

収穫したサツマイモの重さをはかって、みんなで分けました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月12日(木) 赤い羽根募金 ひまわり組

画像1 画像1
赤い羽根募金が実施されました。朝、委員会の児童が募金箱をもって回ってくれました。
嬉しそうに募金し、満足気な表情でした。

11月11日(水)掃除 ひまわり組

掃除が上手になりました。時間いっぱいきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水)さつま芋ほり ひまわり組

畑でサツマイモを収穫しました。土の中からたくさんのお芋を掘り出し、みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水)ミニ避難訓練 ひまわり組

今日の昼放課、身に避難訓練がありました。放送をよく聞いて、素早く身を守る行動ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火)生活 ひまわり組

 今日は、おまんじゅうやさんをやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月) 飼育委員会 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
飼育委員会の活動がありました。
今日はウサギ小屋に貼る絵を完成させました。
二人とも丁寧に仕上げました。

11月6日(金)お団子づくり ひまわり組

 生活科の買い物の勉強に使うお団子づくりをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月5日(木) お買い物の練習 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お買い物の練習をしています。
今年は実際にはお買い物に行けていませんが、おまんじゅうを買う設定で、全員が前に出て練習しました。
お買い物での基本的な会話などを確認しました。

11月4日(水)図工の授業 ひまわり組

図工では、絵の具で風船を塗り、クレパスで風船と手をつなぎ、色鉛筆で人物を塗って楽しい「風船おじさん」の絵を仕上げました。絵の具は、赤と黄を混ぜてオレンジ色を作るなど、混ぜ色の仕方を学び、自分の気に入った色を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)電話のかけ方 ひまわり組

生活科<お金と言葉>の授業で、電話のかけ方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(金) おにごっこ ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外で遊べる日は、誘い合っておにごっこをします。
1年生から6年生までみんななかよしです。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 放送朝礼
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 引落日

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

学校評価アンケート

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801