最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:286
総数:827570
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9/22(日) 運動会 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんながそれぞれの競技と演技を頑張りました。

9/20(金) お掃除 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな自分の教室や廊下、下駄箱を頑張ってお掃除しています。

9月19日(木)掃除の仕方学習 ひまわり組

日常生活の授業で、掃除の仕方を学習しました。二人1組になって箒とちりとりの使い方を練習しました。箒の向きやちりとりの角度に気を付けてできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(火)全校練習 ひまわり組

 今日の4限は全校で、大玉送りを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(金) クラス写真 ひまわり学級

画像1 画像1
新しいメンバーも加わり、クラス写真を撮りました。
みんな仲良く、元気な笑顔がいっぱいです。

9月12日(木)応援練習 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ運動会。1年生は小学校初めての運動会です。今日は、全校で応援の練習がありました。

9月11日(水) 野菜の世話 ひまわり

今日は、久しぶりに野菜の世話をしました。夏野菜の次は、だいこんとにんじんを育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(火)図工 ひまわり組

 図工の時間に音楽で使うバチを作りました。
画像1 画像1

9月5〜6日ひまわり宿泊学習  ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南知多ビーチランド。

9月5〜6日ひまわり宿泊学習  ひまわり

9月5〜6日、1泊2日のひまわり宿泊学習に行ってきました。美浜少年自然の家で宿泊し、他学校の子たちとも交流し、よい体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5〜6日ひまわり宿泊学習  ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美浜少年自然の家。

9月6日(金)ひまわり宿泊学習2日目

画像1 画像1
2日間にわたる宿泊学習も、午後の退所式をもって終了です。
あっと言う間の2日間でしたが、楽しい思い出がいっぱいできました。思い出のおみやげをもって、今から帰ります。

9月6日(金)ひまわり宿泊学習2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
休憩タイムには、みんなで創作ダンスをして楽しみました。
その後、お昼のお弁当の時間。美味しくいただきました。

9月6日(金)ひまわり宿泊学習2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海岸できれいな貝がらをひろいました。

9月6日(金)ひまわり宿泊学習2日目

画像1 画像1
朝食タイムです。
今日も元気にがんばります。

9月5日(木)ひまわり宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンドルサービスがありました。
歌とゲームを楽しみました。

9月5日(木)ひまわり宿泊学習

画像1 画像1
夕食の時間です。1日元気に過ごしたのでお腹がペコペコです。

9月5日(木)ひまわり宿泊学習

画像1 画像1
おやつタイムです。

9月5日(木)ひまわり宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海の生き物とふれあいました

9月5日(木)ひまわり宿泊学習

画像1 画像1
お弁当の時間です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式10:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801