最新更新日:2024/06/16
本日:count up65
昨日:142
総数:827241
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月26日(水) 体育の授業の様子 ひまわり

今日は、外でなわとびと鬼ごっこをしました。友達の発表を見ながら、「次は、これできるようにする!」と前向きな発言をしていて、嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(水)校歌の練習 ひまわり組

校歌の練習をしています。歌詞を覚えて大きな声で歌えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(火)図工 ひまわり組

 今日の図工では、掲示物づくりをしました。
画像1 画像1

2月20日(木)清掃活動 ひまわり組

毎日、自分の持ち場を責任をもって掃除しています。時間いっぱい隅々まで掃除し、きれいになった学校に「気持ちがいいねえ。」と、嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火)生活 ひまわり組

 今日は、なでしこシアターを見ました。部屋が暗くなってドキドキした子もいましたが、楽しかったと感想をつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17(月) 楽しい給食タイム ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日みんなで楽しく給食を食べます。
今日もおいしかったです。

2/14(金) お別れ会について ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月も半分終わり、6年生と一緒に過ごせる時間もだんだん少なくなってきました。
お別れ会の準備が始まりました。大好きな6年生に「ありがとう。」の気持ちを伝えたいですね。

2月13日(木)ジャガイモ植え ひまわり組

東っ子農園にジャガイモの種芋を植えました。新学期に収穫するのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(水) はしの練習 ひまわり

今日は、箸の練習をしました。はしでまるいまめをつかむのは難しいですが、2人とも上手にはさめました!ニコニコ笑顔で嬉しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(木)輪飾り作り ひまわり組

一年のまとめの時期になりました。教室をきれいにし、楽しく飾りつけるのに必要なものを作り始めました。今日はみんなで輪飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 新入児校内見学 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり組では新入生に校歌を歌ってあげました。
リトミックで一緒に体を動かして、お土産には手作りけん玉を渡しました。
来年入学してきてくれるのが楽しみです。

2月5日(水) 読み聞かせ ひまわり

今日は、読み聞かせがありました。楽しい本を読んでもらって子どもたちも嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火)生活 ひまわり組

 教育展に行って来ました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 -
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801