最新更新日:2024/06/30
本日:count up3
昨日:97
総数:830487
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月20日(木)大好評 大根販売 ひまわり組

 18日に続き,本日も大根の販売をしました。この大根は10月に畑に種をまいて,大事に育てたものです。
 大きく,立派に育った大根。先生方に販売しました。葉も青々とし,とてもおいしそうです。大好評で,すぐに完売しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火)   なわとびをしたよ   ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のの3時間目の体育で、なわとびをしました。はじめフラフープで練習し、短なわや長縄の練習をしました。うまくできたときは、うれしそうでした。 

12月17日(月)2学期のお楽しみ会 ひまわり組

 お楽しみ会をしました。2学期にがんばってできるようになったことや、歌や合奏をおうちの方の前で発表しました。その後、畑で収穫したサツマイモを使って、おいしい芋きんとんを作って食べました。とっても楽しくて充実した会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(金) お楽しみ会に向けて ひまわり

今日は、月曜日のお楽しみ会に向けてリハーサルをしました。
一人ひとりが自分の発表をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(木)絵の具を使ったよ! ひまわり組

 1年生は造形展に向けて,「雷様」の絵を描いています。今日は,絵の具を使って色を塗りました。筆を立てて塗ることや輪郭線からはみ出さないように塗ることなどに気をつけて,どの子も丁寧に塗っていました。
 仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(火)  体育の時間   ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育は、寒かったですが、外でなわとびの練習をしました。そのあとリレーとボールけりをしました。ボールけりは、的の大きさを変えてやりました。

12月10日(月)   今日の様子   ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3時間目に「リースの飾りつけをしました。ひも結びを練習したことを生かして、さつまいものつるで作ったリースにモールで巻き付け、リボンで結びました。5時間目は、なわとび練習とボールけり練習をしました。

12月7日(金) 掃除道具の使い方 ひまわり

今日は、日常の時間にほうきとちりとりの使い方の勉強をしました。
チームで力を合わせてごみをとる練習をしました。
今日学んだことをぜひ、掃除の時間に活かしてほしいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(木)  昔遊び 2   ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生みんな、楽しむことができました。

12月6日(木)  昔遊びをしたよ  ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2、3時間目に昔遊びの会が、ありました。地域のおじいさん、おばあさんから昔の遊びを教えてもらいました。

12月4日(火)   発表会の練習   ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月17日の発表会に向けて会の進め方や、発表の練習をしています。歌や合奏の練習もがんばっています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 PTA会計監査 14:00
3/30 交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801