最新更新日:2024/06/20
本日:count up56
昨日:155
総数:627937
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

1年生を迎える会 3【4月17日(水)学校行事】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2〜6年生が、1年生に校歌をプレゼントしました。その歌声は、屋内運動場に響き渡っていました。1年生と一緒に全校で歌える日が待ち遠しいです♪

じゃんけん、クイズ、歌…楽しい時間をみんなで過ごしました。

1年生を迎える会 2【4月17日(水)学校行事】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校に関するクイズ大会が行われました。ペアでクイズの答えを相談して、赤白帽子を使って答えました。○なら赤色、×なら白色にして…浅井中小学校のことをみんなで知ることができました。

1年生を迎える会 1【4月17日(水)学校行事】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3時間目に、屋内運動場で1年生を迎える会が行われました。

ペアで相談して決めたもの(グー・チョキ・パー)を出したじゃんけん大会。大盛り上がりでした!

避難訓練【4月15日(月)全児童】

今年度1回目の避難訓練です。
「お・は・し・も」を守って避難することをこれからも心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式【4月11日(木)学校行事】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、令和6年度前期児童会役員と学級役員の任命式を行いました。よりよい学校にしていくために活躍する姿を期待しています。

始業式【4月5日(金)校長より】

画像1 画像1
新しい年度の始まり。
新たな先生との出会い。
わくわくする学校になるといいですね。

以下、校長の話です。
−−−−−−−−−−−
昨日、新1年生が44名入学し、今年度は、278名で浅井中小学校が始まります。
新しい学年になり、新しい気持ちで皆さんも今ここにいると思います。
今は、わくわくドキドキ、という感じでしょうか。わくわくドキドキといえば、私は、ディズニーが大好きです。
あそこにいるだけで、わくわくします。あいさつが飛び交い、みんなが笑顔でいる場所。
もし、学校が、そういうわくわくする場所だったら‥
そうだったらいいなあって、私は思っています。
みんなも、先生たちも、わくわくする場所。
それを、私はこんな言葉にしてみました。
「居心地のいい学校」
そういう学校を私は目指したいと思っています。
みんなで頑張れば、できるかな。

ただ、間違えていけないのは、好き放題して感じる「居心地がいい」というものではないということです。好き放題している人だけが居心地よく感じても、周りの人は迷惑なだけです。
それは、まちがっています。だれもが居心地よく感じる学校にしたいんです。

そのために、私から3つのお願いがあります。
みんなに必ず守ってほしいことです。
一つ目は、いじめは絶対に許されない、ということです。
これほど、いやなことはありません。
誰かが言った悪口のせいで、人の命がなくなることもあります。
誰かがやった暴力のせいで、人の命がなくなることもあります。
絶対に、いじめはだめです。
二つ目は、あいさつ・返事。昨日、1年生にも話をしました。昨日1年生は、上手に挨拶できていましたね。
三つ目は、話を聞く。今、どうでしょうか。
言ったときにできるのは、あたりまえ。それを自分で続けることが大事。
それができれば、居心地のいい学校をめざせます。
みんなでがんばりましょう。

入学式 【4月4日(木)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生44名。元気よく入学式を終えました。
明日からも元気に学校に来てくださいね。

以下、校長の挨拶です。
−−−−−−−−−−−
皆さんの入学をお祝いするかのように桜の花が咲き始めています。
新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
いよいよ、小学校の生活が始まります。楽しみにしていることはありますか。
勉強や友達。いろいろな楽しみがありますね。
ぜひ、小学校を楽しんでください。勉強もいっぱいしてください。
友だちともたくさん遊んでください。
いろいろな経験をすることが、みんなにとって大切なことです。
まずは、3つのことを、できるようになりましょう。
あいさつ、返事、なかよく
あいさつ、返事、できている人たくさんいましたね。続けることが大事です。
なかよくは、できるかな。これから先生はみんなを見守っていきます。友だちとなかよくしているか、みていますからね。がんばりましょう。
保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
本校、校長の北川と申します。今年度より、この浅井中小学校で勤務することになりました。
保護者の皆様におかれましては、今日を迎えるまでには大変なことがたくさんあったと思います。不安なこともまだまだたくさんあると思います。
子どもたちにとっては、保護者の皆様と学校が協力することが、とても大切です。
お互いに情報を共有し、相談をしながら、協力して子どもたちを育んでいきましょう。
よろしくお願いいたします。

入学式【4月4日(木)学校生活】

画像1 画像1
画像2 画像2
暖かい春に日差しの中、新1年生44名が、入学式に参加しました。保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。

いよいよ小学校生活が始まります。6年間どうぞ、よろしくお願いします。

いよいよ入学式【4月4日(木)学校行事】

 素晴らしい天気となりました。職員で力を合わせて準備を進めています。新入生、保護者の皆様は、安全に気をつけてお越しください。受付は9時10分からです。
画像1 画像1

明日は入学式【4月3日(水)学校行事】

 入学式会場の準備ができました。新入生保護者の皆様の受付時間は9:10からになります。組は明日の朝、発表します。
 本校自慢のうさぎたちも新一年生との出会いを心よりお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 口座振替日 全国学力状況調査(国・算)6年 知能検査2年5年 ミニ通学団会
4/22 授業参観 PTA総会 引き渡し訓練
4/23 全国学力状況調査(質問オンライン回答)6年
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp