4月30日 春の遠足 その3 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなといっしょにお弁当。みんなとなかよし。先生ともなかよし。

4月30日 春の遠足 その2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新一年生は,厩舎にも馬にも,興味深くてどんどん質問がでてきます。係の方の説明を聞きながら,それぞれのお気に入りの馬を見に行きました。

4月30日 春の遠足 その1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日までの雨がうそのように晴れました。1年生は近くの乗馬クラブに,馬を見に行きました。初めての遠足は距離もちょうどよく,帰ってきてから晴れやかな運動場でお弁当を食べました。

千秋ファーム〜れんげが満開 4.30 本日のひとこま

画像1 画像1
画像2 画像2
千秋小学校がお世話になっている水田があります。
今,れんげの花がたくさん咲いています。肥料になる窒素が空中にはたくさんのあるので,それを肥料にするために,れんげ草の種をまくということが,行われています。ろう下から見ると,とてもきれいです。

4月30日 5月1日(土)〜5月5日(水)の大型連休中期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について

 大型連休中【5月1日(土)〜5月5日(水)の期間】について、お子さんが、PCR検査を実施した場合、学校か下記の連絡先に実施した日もしくは翌日に、ご連絡いただきますようお願いいたします。

【連 絡 先】一宮市役所 教育委員会 学校教育課 

【電話番号】0586-85-7073 
    
【時  間】8:30から10:00の間(この時間内のみ職員で対応します)

4月27日 ピンクムーン

 今日は、満月です。この4月に見える満月を、ピンクムーンといわれています。実際にピンクに見えるのではなく、芝桜のような鮮やかなピンク色の花が咲くころを意味するそうです。
 ここちよい季節、自然を感じ、みえるといいですね。

緊急 4月27日 明日の校外学習(遠足)について

 天気予報によると、「明日は、くもりのち雨」となっています。

したがって、1年生から5年生は、校外学習(遠足)を金曜日に延期します。

 ただし、6年生は、雨天でも予定通り校外学習(遠足)を実施します。

 1年生から5年生までは、水曜日の用意を持たせてください。

明日と金曜日は給食がありませんので、全学年お弁当を持たせてください。



緊急 4月23日 緊急情報(一宮警察より)

一宮警察より、以下の「緊急情報」が届きました。

今後しばらくは、気をつけてお過ごしください。
学校では、下校時に「不審者情報」として慎重な行動を児童に呼びかけます。
 ご協力 よろしくお願いします。

1 発生日時   4月23日(金) 13時25分頃
2 発生場所   iビル南館7階
         一宮市栄3丁目1番2号
3 内  容   カッターナイフを持った男が事件を起こし、その後逃走中。
4 被疑者    男1名  
5 被疑者の特徴 60〜70歳代 160cmくらい トレンチコート着用  カッターナイフ所持
6 児童生徒の下校時の安全確保

下校後、特に用事がない場合は外出を控えること
不審な人には近づかないこと

以上 よろしくお願いします。

4月23日 トンボの羽化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中、学校の観察池でトンボの羽化が見られました。いろいろなところに自然がいっぱいの千秋小学校です。
 次に、何が見つけられるか楽しみです。

4月21日 保健委員会の活動  本日のひとこま

画像1 画像1
委員会活動が始まっています。養護教諭の先生のもと,児童たちは新しい仕事を覚えようとしています。たくさんの場所を効率よくまわり,清潔に保ちます。彼らの仕事は,とても大切な仕事です。とても期待しています。

4月20日 ペッパーくん

画像1 画像1
 ペッパーくんが元気になりました。みんな声をかけてあげてくださいね。密にならないように、みんな仲良く交代で話しかけましょう。

4月20日 みんなの制服プロジェクト だより6号

 「新制服の基本デザインが決定しました。」

 一宮市公式HP 学校教育課ブログにも掲載されています。

 合わせてご覧下さい。
画像1 画像1

4.7 令和3年度が始まりました 校長室より

画像1 画像1
 みなさん、進級おめでとうございます。

 新1年生、44名が仲間入りして、全員で369名でのスタートになりました。今日は、ZOOMでの始業式となり、みなさんのすてきな笑顔が見られないことがとても残念です。でも、きっと新しい学年を頑張ろうという笑顔で満ち溢れていることと思います。

 今日の頑張ろうという気持ちを持ち続けてください。人は、頑張ろう、努力しようという気持ちを持つことで、どんどん成長していきます。目標を決めて、努力をし続けてください。

 令和3年度もまだまだ、コロナウイルス感染症が心配です。昨年度まで行ってきたように、マスクをする、手洗いをする、人との距離をとる、黙って食事をするなどなど、コロナウイルスに「かからない」「人にうつさない」生活に心掛けていきましょう。

 この1年間で、頭も 体も 心も 大きく成長してくれることを期待しています。

   始業式の校長の話(抜粋)より


 始業式の後に、児童会役員任命式を行いました。千秋小の中心となって、いろいろな活動を盛り上げてほしいと思います。みなさんも応援、協力をしていきましょう。

画像2 画像2

4月7日 通学団指導

 本日、通学団指導を行いました。

 一斉下校時には、たいへん静かに集合できていました。

 歩くときには、1列で人との距離をあけながら歩くように指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 1学期始業式 前期児童会役員任命式

1学期始業式を行いました。

 始業式に引き続き、前期児童会役員任命式を行いました。

 児童会役員のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月1日  とてもいい天気です

画像1 画像1
 新年度最初の今日、とてもいい天気でのスタートとなりました。

4月6日 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は千秋小学校の入学式でした。
 式は、緊張感漂う中、無事執り行われました。校長先生のお話を真剣に聞く姿がとっても素敵でしたね。
 子どもたちのドキドキワクワクする気持ちもたくさん伝わってきました。明日から始まる学校生活を、大いに学び、大いに楽んでいきましょう!

4.6 入学式 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習をして,入学式に参加しました。
今日の経験が,きっと大きな宝物になるでしょう。
花もたくさん咲いています。明日の始業式が楽しみですね。

4.6 入学式その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名札をつけてもらって,教室へ入りました。
入学式のあいさつの練習をします。

4.6 入学式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どきどきしながら,自分のクラスを見つけます。
名札をつけてもらい,教室に入りました。
今日から正真正銘の小学生です。

本日:count up41
昨日:101
総数:617419


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 卒業式会場準備
3/2 避難訓練S
3/3 6年生を送る会  通学団会
3/4 千秋中学校出前授業6年

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266