7月25日 サッカー部の活動


 サッカー部が、2グループに分かれて練習をしました。

 熱中症対策として、水分補給をしながら活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 サッカー部の活動

 7月25日 サッカー部の活動 

 サッカー部が、2グループに分かれて練習をしました。

 熱中症対策として、水分補給をしながら活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日 ミニバスの練習 その3

7月24日 ミニバスの練習 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日 ミニバスの練習 その2

7月24日 ミニバスの練習 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日 ミニバスの練習 その1

 ミニバスケットボール部が暑い中練習をしていました。

パスをどこで受けるとシュートが打ちやすいのか考えながら活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月23日  みどりの学習教室

 先ほど、バスは、小牧インターを降りました。

 4時ごろ学校到着の予定です。

  お迎えをよろしくお願いします。

7月23日 プール開放 その4

 大勢の千秋っ子が集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月23日 プール開放 その3

7月23日 プール開放 その3

 大勢の千秋っ子が集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日 プール開放 その2

 7月23日 プール開放 その2

 大勢の千秋っ子が集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日 プール開放

 今年度最初のプール開放を行いました。

蒸し暑い一日となった今日の水泳は、とても気持ちがよさそうでした。
画像1 画像1

7月23日 親子プログラミング教室 その2

親子プログラミング教室を開催しました。

パソコン室では、親子で協力しながら、パソコンの操作に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日 親子プログラミング教室  その1

親子プログラミング教室を開催しました。

パソコン室では、親子で協力しながら、パソコンの操作に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日 みどりの学習教室 その3 緑化委員会


 緑化委員会の児童12名が、みどりの学習教室に出かけました。

 会場は、愛知県豊田市にある「緑化センター」です。

 オリエンテーリングやナチュラルクラフトの活動に参加する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日 みどりの学習教室 その2 緑化委員会

 
 7月23日 みどりの学習教室 その2 緑化委員会

 緑化委員会の児童12名が、みどりの学習教室に出かけました。

 会場は、愛知県豊田市にある「緑化センター」です。

 オリエンテーリングやナチュラルクラフトの活動に参加する予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日 みどりの学習教室  緑化委員会

 7月23日 みどりの学習教室  緑化委員会

 緑化委員会の児童12名が、みどりの学習教室に出かけました。

 会場は、愛知県豊田市にある「緑化センター」です。

 オリエンテーリングやナチュラルクラフトの活動に参加する予定です。

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 7月23日  本日のプール開放は、予定通り実施します。

7月23日  本日のプール開放は、予定通り実施します。

重要 7月22日  雨天のため、本日のプール開放は中止します。

雨天のため、本日のプール開放は中止します。

なお、プール当番のPTA役員・委員のみなさんにおかれましても、来校の必要はありません。

7月22日 ミニバス部の活動

 5・6年と4年に分かれて練習をしました。

 5・6年は、ゴール下のパス練習

 4年は、ペアでのパス練習をしました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日 ミニバス部の活動

 雨天ですが、熱中症に気をつけてミニバス部の活動をしました。

 10時現在

 1 気温 27.2度
 2 湿度 88.1%
 3 暑さ指数(WBGT)29度

 本校では、WBGTが31度を超えた場合は、運動を中止とする指針を職員で確認しました。

 本日は、29度なので、「厳重警戒」としています。そのため、水分補給を小まめに行いながら活動をしています。

 画像は、環境省HPから掲載しました。
 最新情報は、アドレスをクリックすると見ることができます。↓
 
 http://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?regi...


 

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日 親子プログラミング教室

 児童18名・保護者17名の参加のもと、親子プログラミング教室を開催しました。
パソコン室では、親子で協力しながら、パソコンの操作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up20
昨日:100
総数:617187


★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA年間行事予定
3/25 PTA会計監査

新型コロナウイルス関連

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266