重要 2月27日 新型コロナウイィルス感染症への対応について(お願い)

 本日、保護者様向けのプリントを配付させていただきました。
 学校では、教室の換気の徹底や手洗い、咳エチケットの呼びかけなど、感染予防に取り組んでいます。保護者の皆様方におかれましても、感染拡大を抑えるために、以下の内容に注意していただき、冷静な対応をお願い致します。
                  記
1 愛知県等からの休校等の要請について
今後、地域の感染拡大を防ぐため、愛知県等から学級閉鎖や休校等を要請されることがあります。休校期間等も含めて今後の学校からの連絡に従ってください。
2 新型コロナウイルス感染症の予防策について
インフルエンザと予防方法は同じです。各家庭で以下の対応をしてください。
・手洗いや咳エチケットを徹底する。
咳エチケットとは
感染症を他者に感染させないために、咳・くしゃみをする際、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖、肘の内側などを使って、口や鼻をおさえることです。
・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事を心がける。
3 外出について
  感染拡大のおそれがありますので、不要不急な外出、とりわけ人混みへの外出は控えるようにしてください。屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。
4 新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について
体温の測定や日常の健康状態の確認に心がけてください。子どもに発熱等の風邪の症状が見られるときは、無理をせず自宅で休養させてください。また、風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センター(一宮保健所:0586-72-1699)に相談して、指示を受けてください。
また、新型コロナウイルスにかかっているおそれがある場合には、出席停止の措置を講じることがありますので、(千秋小学校教頭 28―8723)までご連絡ください。

5 新型コロナウイルス感染症の相談について
  新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談は保健所等で受け付けています。
お住まいの地域の相談先は以下のホームページで確認できます。
○愛知県健康対策課 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenkotaisaku/...
















本日:count up21
昨日:100
総数:617188


★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA年間行事予定
3/3 千秋中学校卒業式

新型コロナウイルス関連

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266