最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:38
総数:716601

5月31日 わかあゆ 今日の様子

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 わかあゆ 今日の様子

 顕微鏡でメダカの卵の観察。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 わかあゆ 今日の様子

 第1回人権週間。
 人権のDVDを視聴。

 4年生。
 環境センター見学。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 わかあゆ 今日の様子

 6年生の調理実習。

 体育の時間。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 わかあゆ 今日の様子

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 わかあゆ 今日の様子

 2時間目の体育。

 3時間目の算数。
 百玉そろばんを使って。

 そうじの時間。
 水ぞうきんをギュッとしぼって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 わかあゆ 今日の様子

 3時間目の算数。
 「九九」の暗唱。

 1年生。
 野菜の苗の観察。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 わかあゆ 自然教室

 みんなで作ったカレーは、おいしいね。

 小枝のスプーン作り!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 わかあゆ 今日の様子

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 わかあゆ 今日の様子

 2時間目の体育。

 給食の時間。

 廊下の水拭き!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 わかあゆ 今日の様子

 放送朝礼。

 2年生の図工。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 わかあゆ 今日の様子

 さつまいもの苗植え。

 ALTの先生と英語の勉強。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 わかあゆ 今日の様子

 ちぎり絵でアジサイの花。

 1年生。
 アサガオの種を植えたよ。

 給食の時間。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 わかあゆ 今日の様子

 体育の時間。
 2人一組で上体おこしの練習。

 5年生。
 調理実習で茹で野菜。

 訓練地震!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 わかあゆ 今日の様子

 オンラインでの児童集会。
 児童会から、いじめをなくすスローガンの提案。

 朝のストレッチ。

 4年生の理科。
 気温の変化を折れ線グラフへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 わかあゆ 今日の様子

 1時間目の国語の時間。

 1年生 算数。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 わかあゆ 今日の様子

 4年生。みんなで理科の勉強。
 1日の気温の変化を測定。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 わかあゆ 今日の様子

 野菜の苗を植えたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 わかあゆ 今日の様子

 2時間目の体育。
 ドッジボールとボール遊び。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 わかあゆ 今日の様子

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 クラブ
6/11 引落日
6/12 班長会  1年読み聞かせ
6/13 短縮日課 一斉下校14:25 ミニ通学班集会

全児童配布文書

人権教育

保健便り

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

学年通信わかあゆ

学校評価

教育目標

インフルエンザ関係

年間行事予定表