最新更新日:2024/06/19
本日:count up96
昨日:93
総数:717951

1月30日 共同作品

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳パックを組み立てて、高く積み上げたり、ドミノ倒しをしたり、ロボットを作ったりして、工夫して遊んできました。最終的に共同作品、「わかあゆタワー(138タワーを見本にしました)」として、手をつなぐ子らの作品展に出展します。完成間近で、みんな一生懸命です。

1月24日 国語わかあゆ

画像1 画像1
 文の,と。のつけ方について練習しています。ノートの書き方も練習しました。
画像2 画像2

1月21日 算数・図工わかあゆ

画像1 画像1
 学習したことを算数プリントで復習しました。図工では,粘土を使って好きな立体作品を作っていました。
画像2 画像2

教育展の作品作り

画像1 画像1 画像2 画像2
教育展に出展する立体作品を制作中です。新聞紙や折り紙で飾りをつけたりと、段々仕上がってきました。

1月17日 わかあゆ

画像1 画像1
 教育展に出品する作品が少しずつできてきています。でも,高さが1m以内ということなので・・・・・。算数の問題に挑戦しています。
画像2 画像2

1月14日 算数 わかあゆ

 計算チャレンジ大会に向けて,練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 図工 わかあゆ

 2月7日から始まる「手をつなぐ子らの教育展」に出品を予定している「138タワー」をみんなの共同制作として作っています。どんなタワーになるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 新年のあいさつ

画像1 画像1
3学期が始まりました。わかあゆ全員、元気よく登校することができました。今日は、校長先生に新年のあいさつをしに行きました。校長室では、冬休みの思いでを話し、たのしい時間を過ごしました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 1〜4年4時間授業  1〜4年下校(14:00)   卒業式準備5・6限
3/19 卒業式予行1・2限  給食終了日  食育の日    同窓会入会式・卒業記念品授与式・6年修了式3限
3/20 卒業式(4〜6年)  1〜3年自宅学習  交通事故ゼロの日   4年下校11:10 5年下校11:40
3/21 春分の日
3/22 学校施設開放(9:00〜12:00)
3/24 修了式   1〜5年一斉下校(11:40)