最新更新日:2024/06/29
本日:count up72
昨日:117
総数:720715

12月19日 朝の窓開け

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝は寒いですが、窓を開けて空気の入れ替えをしてから授業を始めます。

12月11日 凧の色付け完成

画像1 画像1
 ホタルの学習でお世話になっている、田中先生からいただいた凧の色付けが完成しました。かわいらしい「いちみん」の完成です。
「早く凧上げがしたいね。」
と、話していました。

12月9日 うさぎ小屋

 みんな,うさぎ小屋の白いうさぎが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 外で元気よく遊びます

 放課になると,みんなで外に出て遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 クリスマス飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
 折り紙を折って、クリスマスの飾りを作成中。クリスマスが待ち遠しいです。

12月5日 給食後の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の後片付けと掃除の準備をしている時に撮影しました。

12月5日 作品作り

画像1 画像1
 手をつなぐ子らの教育展に向けて、作品を作っています。お花紙で花を作り、貼りつけました。たくさんお花を作りましたが、まだまだ足りず、再びお花作りをしています。

12月4日 凧の色つけ

画像1 画像1
 先日、ホタルの学習でお世話になっている田中先生が、凧を持ってきてくださいました。12月中に、色付けをして、3学期一緒に飛ばす予定です。今日は、「いちみん」の凧に色付けをしました。今から凧上げをするのが楽しみです。

12月2日 手作りだこ

 ホタルの先生でもあられる田中さんが,手作りだこを持って来て下さいました。みんなで色を塗り,お正月にたこあげをしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 児童集会
クラブ(3年見学2回目)
つぶやき調査
ベルマーク収集(1年・わかあゆ)
風の子チャレンジ大会1年
ロードレス大会特別練習
2/5 風の子チャレンジ大会3年・6年・2年
ベルマーク収集(2年)
ロードレス大会特別練習
2/6 防犯の日
昔遊びをしよう1年
風の子チャレンジ大会4年・5年
ベルマーク収集(3年)
ロードレス大会特別練習
2/7 学校公開
第2回学校保健委員会(味覚教室) 2限〜4限(2限 保護者参加)
ベルマーク収集(4年)
2/8 読み聞かせ
手をつなぐ子らの教育展〜12日
全校朝礼
いのちの学習3年
ベルマーク収集(5年)
風の子チャレンジ大会予備日(6年・4年・2年・1年)
交通事故ゼロの日
ロードレス大会特別練習
2/9 学校開放(9:00〜12:00)