最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:103
総数:718430

1月12日 ボクたち チビッコシェフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期始めての調理学習で,「たこ焼きケーキ」を作りました。
 生地を容器に入れて流し込む方法で行ったところ,汚れが少なくなりました。

1月12日 よろしく!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パソコンで作成した名刺を,互いに交換し合いました。
 交換後,相手の好きなことを熱心に見入っていました。

1月12日 パソコン 大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ICT支援員の先生に教えていただきながら,名刺作りをしました。

1月12日 買い物をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(水)に調理学習で使う予定の材料を買いに行きました。

1月7日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休み中に,最後のコットンボールも開いていました。

1月6日 タワー作り

画像1 画像1
 2月に開催される教育展に出品できるように,両面に色をぬった段ボールを,積み上げていきました。
 

1月6日 今年も よろしく!

画像1 画像1
 3学期が始まりました。
 昨年度,手すきをし,折り紙を貼った年賀状を,校長先生と交流学級の先生に直接渡しました。

12月26日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪が降り,プランタも畑の植物もほとんど雪の中に埋もれてしまいました。

12月23日 ボクたち チビッコシェフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月22日,2学期最後の日。
 サツマイモを炊飯器で炊き,数名の先生をお招きし,食べました。
 大変好評でした。

12月22日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひこばえの稲から,まだ出穂していました。
 少し色づいている穂があります。大丈夫でしょうか?

12月22日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 綿の実が開いていました。
 開きかかっているものもあります。
 最後の一つは,いつになるかな?

12月22日 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(水)に緊急地震速報訓練を行いました。交流学級で実施されても困らないように,みんなで練習をして,訓練に臨みました。

12月22日 読んで!読んで!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み中に読む本を借りに行きました。
 仕事中だった司書の先生に,本を読んでもらうことができました。

12月21日 レッツ チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期最後の体育は,体育館で行いました。
 ろくぼくに登ると飛びたくなるようです。
 個々のなわとび練習を行ってから,長なわをしました。二人が同時に,数回飛ぶことができ,大感激をしました。

12月21日 ボクたち チビッコシェフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 炊飯器の釜に,学級でとれたサツマイモと水と塩を入れて,炊きました。初めての経験でしたが,思った以上においしく出来上がりました。
 
 

12月21日 年賀状投函

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 牛乳パックを紙すきし、年賀状をつくりました。住所と年始のあいさつを書き、家族へ年賀状を送る予定です。火曜日に年賀状をポストに投函してきました。元日に着くか楽しみです。

12月20日 一緒に会食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英語のマキ先生を迎えて,会食をしました。
 英語で話かけられる場面があり,緊張して食べていました。

12月16日 ある放課

画像1 画像1 画像2 画像2
 田中さんから貸していただいてる土俵を使って,駒回しの練習をときおりしています。
 その近くでは,備品で届いたキューブを積み上げて作品作りに励む児童もいます。

12月16日 ぼくの山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いらなくなったジグソーパズルを積み上げ,粘土をつけ,自分自分の思い描く山となるように色をぬりました。
 きせつの山(ピンク=春,緑=夏,黄土色=秋,茶色=冬)
 ふじ山(夏)
 うら山(秋)

12月16日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 チューリップの芽が,やっと出始めたようです。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
大掃除
移動図書館ほたる号巡回
3/23 修了式
一斉下校11:40
机・椅子移動
3/24 学校施設開放中止
3/26 春季休業