最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:142
総数:848062
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

1・20(月)なかよし 学習の時間

 毎日、こつこつ取り組んでいます。

 解ける問題が多くなってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・18(土)休日の中島小アルバム

 なかよし学級の様子。

 みんなは、いつも元気いっぱい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・17(金) なかよし 算数

ある子は、時計の読み方の学習をしました。
30分は、半とも言うね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・15(水)なかよし 学習の時間

 今日もがんばって勉強します。

 こつこつ努力して、力をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・15(水) 1時間目のなかよし学級

 けん盤ハーモニカで、「パプリカ」を演奏。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・14 なかよし カレンダー

1月のカレンダーを作ります。

干支のねずみ柄の
羽子板を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・10(金) なかよし 算数

 文章題を解きます。
 聞いていることは何か、文に線を引きます。
画像1 画像1

1・9(木)なかよし 体育

 元気いっぱい体を動かします。

 手と足を同時に動かして、

 ジャンプのリズムをつかみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・8(水) 1時間目のなかよし学級

 1組は、漢字検定が終わり図工。
 2組は、漢字検定。
 3組は、国語。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・8(水)なかよし 学習の時間

 今年も勉強がんばります。

 「継続は力なり」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・27(金)なかよし 2学期の思い出

なかよし学級は、2学期たくさんの行事がありました。

11月には、中島っ子発表会。「魔女と子どもたち」の劇遊びでは、7人全員が出演し、上手に演じることができました。
 また、萩原中学校で行われた小中交流会。中島っ子発表会でも披露した「勇気100%」のダンスや、トーンチャイムでの演奏を精一杯がんばりました。

 そして12月。お楽しみ会とクリスマスケーキ作りをしました。
 トーンチャイムでのクリスマスメドレー演奏、鍵盤ハ―モニカ演奏を上手に演奏できました。
 ケーキ作りでは、お母さんの手伝いをしっかり行い、お店で見られるようなおいしいケーキができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・20(金) なかよし お菓子の家

 森の中にあるお菓子の家の絵を描いています。
 屋根にはドーナツが載っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・20(金)なかよし 学習の時間

 それぞれの教室でがんばってます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・20(金)3年2組 情報モラル

 インターネットなどを使うときなどに

 気をつけなければいけないことを

 みんなで考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・19(木)なかよし 学習の時間

 日差しがあたたかい朝。

 勉強にも集中できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・18(水)なかよし お楽しみ会

 クリスマスケーキづくり。

 お家の人と一緒に。

 おいしそ〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・18(水) なかよし クリスマス会

トーンチャイムで、
ホールニューワールドやきよしこの夜を
演奏しました。

その後、鍵盤ハーモニカでパフを演奏しました。
クリスマスムードが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・17(火)なかよし リハーサル

 「お楽しみ会」のリハーサルをしました。

 2年生の子が見に来てくれました。

 明日は今日よりも上手にできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・16(月) なかよし 算数

3年生のある子は、
九九のプリントがどんどん進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金)なかよし 英語

 絵を見てクリスマスの英語を勉強します。

 トナカイは・・・。

 雪は・・・。

 みんなで声を出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp