最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:39
総数:848253
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

10・31(木)なかよし 発表会練習

 今日もしっかり声が出ています。

 本番まで、まだまだがんばるぞー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・31(木) 朝の読書5

 なかよし学級の様子。
画像1 画像1

10・30(水)なかよし 学習の時間

 今日も粘り強く取り組みます。

 こつこつがんばることが

 次につながります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・29(火)なかよし 発表会の練習

 練習にも熱が入ってきました。

 あと2週間と少しです。

 がんばるぞー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・29(火) なかよし 習字

今日実施予定だった「いもほり」。
雨で延期になってしまいましたが、
字を書いて、やった気分に…?!

最後のはらいまで丁寧に書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(月) なかよし 発表会の練習

音楽に合わせて、ダンス!
だいぶ覚えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・25(金)なかよし

 学習の時間です。

 こつこつがんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10・24(木) なかよし カレンダーづくり

11月のカレンダーを作っていました。
魔女やこうもりは、
おりがみで作って貼り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・24(木) 6年生 修学旅行 二条城

御殿を見学します。
中は撮影禁止です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・24(木)なかよし 発表会練習

 劇の練習をがんばっています。

 うまくいかないところは、

 何度もチャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・23(水)6年生 修学旅行

画像1 画像1
東大寺への途中

法起寺と法輪寺が見えました。
写真は法起寺です。

10・23(水)6年生 修学旅行

昼食終了

東大寺に向かいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

10・23(水)6年生 修学旅行

いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

10・23(水)6年生 修学旅行

五重塔を見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・23(水)6年生 修学旅行

法隆寺に到着しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10・23(水)6年生 修学旅行

法隆寺
南大門です!
画像1 画像1
画像2 画像2

10・21(月)なかよし 書写

 習字の学習。

 ていねいに書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・17(木) なかよし 3年生

 名古屋港水族館に行きました。
 イルカショーを見たり、魚を見たりしました。
 
 ヒトデを触ると、ザラザラしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・10(木) なかよし  学習発表会に向けて

学習発表会に向けて練習が始まりました。

日頃の学習の成果を見てもらえるように頑張ります。
画像1 画像1

10・8(火)なかよし 書写

 秋の言葉やカタカナの練習。

 1画1画、ていねいに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp