最新更新日:2024/07/01
本日:count up78
昨日:64
総数:955707
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

お話朝礼「忘れてはいけない3つの日」(7/9)

画像1 画像1
今朝は、夏休み前最後のお話朝礼でした。
今年の夏休み全校出校日では朝礼ができないので、今日は前倒しで終戦記念日にまつわるお話をしました。
低学年の児童が思いのほかしっかりと聞いてくれていたのが印象的でした。
内容を紹介します。

**********************************
おはようございます。
先週から降り続いた雨で、広島をはじめ西日本では大きな被害が出ました。
隣の岐阜県でも、川があふれえ大きな被害が出ています。
キャンプで利用する郡上周辺も大雨であったと聞いています。
皆さんの中にも親戚の人などで、被害にあった方もいるかもしれません。
1日も早く普段の生活に戻れることを願っています。
皆さんも、できるだけ危険から離れることを心がけていかなければなりません。

さて、今日で1学期はもう残り2週間になりました。
学校に来るのは今日を含めて9回です。
今年の全校出校日は、エアコン工事のためにこのように全員が集まることが出来ません。
そこで今日は、いつも夏休みにお話している「日本人が忘れてはいけない8月の3つの日」のお話をします。

<ここからスクリーンの映像を見せながらお話をします>
・さて8月6日、8月9日、8月15日。この3つの日は何の日でしょう。
 全部わかるひとはいますか?
 (高学年で3人ほど手が挙がりました。)
・この3つの日は、日本人として決して忘れてはいけない3つの日だと私は思います。

・1941年 昭和16年に、日本は戦争を始めました。
・その戦争は。1945年 昭和20年まで3年9カ月もの間続きました。
・この戦争で亡くなった方は、よく分かっていないのですが、ある統計によると
 兵士は230万人、民間人は80万人、あわせて310万人もの人が亡くなったと言われています。
 ちなみに現在の一宮市の人口は、38万5千人です。
 名古屋市の人口は、232万人
 愛知県の人口は、753万人 です。
 いかにたくさんの人がこの戦争で亡くなったのかがわかるでしょう。
 世界中では8000万人もの人が亡くなったそうです。
 今の日本の3人に2人が亡くなった勘定です。
・そして 1945年(昭和20年)、今から73年前の8月6日に、 
 広島に、世界で初めて罪もない人の住む町の上に原子爆弾が落とされました。
 広島では、当時35万人の住人のおよそ半分の方が、4カ月以内に亡くなったといわれています。
 3日空けて8月9日
 長崎に2つ目の原子爆弾が落とされました。
 長崎でも、24万人の人口の7万人以上が亡くなったとされています。
 戦争で原子爆弾が使われたのは、後にも先にもこの2回だけです。
・そしてみっつ目は、戦争が終わった終戦の日の8月15日です。
 昭和20年の8月15日に戦争は終わりました。
・戦争が終わったからといって、その日から日本中の人が幸せに暮らせるようになったわけではありません。
 そこから何日も何か月も、日本中で食べ物や着る服もない生活が続きました。
 住む家をなくした人もたくさんいます。
 そして何年もかかって焼野原だった日本をここまでに再建してきました。
 日本にはそんな大変な歴史があったのです。
・もう、戦争を体験している人の多くはなくなってしまっていて、その時の様子をお話できる人は少なくなりました。
 図書館にはこのような本が何冊もあります。ぜひ読んで戦争の悲惨さ、争うことの悲しさを心に感じてください。

 ※画像は、スクリーンに映した映像の一部です。
画像2 画像2

ツバメ巣立つ(7/6)

画像1 画像1
2羽残っていたツバメのひなもいなくなりました。
親鳥の姿も見かけなくなりました。
無事巣立って行ったのでしょうか。
いっぱい落ちているフンの掃除をしなければなりません。

一宮尚正会大和保育園 七夕まつり(7/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は一宮尚正会大和保育園で、七夕まつりが開かれたので出席しました。
大和保育園では、指示一つ一つに「はい」としっかりとした返事をして、
全員が自分のすることを守って発表できていました。
また年長の園児が年少の園児を連れて遊戯をする姿は、とても立派でした。
0,1歳児から年長までの成長を見ることができました。

夏休み中の主な行事予定(7/4)

画像1 画像1
夏休みの主な行事をお知らせします。
詳細は学年便りでお確かめください。

*****************************************

7月23日(月)
 ・1年親子英会話教室(9:00〜10:30)図書室
 ・プール開放
7月24日(火)
 ・2年親子英会話教室(9:00〜10:30)図書室
 ・プール開放
7月25日(水)
 ・5年野外教育活動 郡上八幡自然園
 ※7:50集合 8:20出発
 ・プール開放
7月26日(木)
 ・5年野外教育活動 郡上八幡自然園
 ・プール開放
7月27日(金)
 ・5年野外教育活動 郡上八幡自然園
 ※学校着14:25 解散14:35(予定)
・プール開放
7月31日(火)
 ・プール開放
 ・キッズi(図書室)9:00〜16:00

8月1日(水)
 ・プール開放
8月2日(木)  全校出校日 一斉下校10:00
8月7日(火)
 ・キッズi(図書室)9:00〜16:00

8月10日(金)〜16日(木)  学校閉校日
 <緊急時の連絡先>
 一宮市教育委員会 教育文化部 学校教育課
 0586(85)7073
  (平日8:30〜17:15)


8月18日(土)、19日(日)
 ・一宮市小学校ミニバスケットボール大会
8月20日(月) 全校出校日 一斉下校10:50
 ・学校運営協議会 14:00
8月21日(火)
 ・ キッズi(図書室)9:00〜16:00
8月25日(土)
 ・小学校合唱祭(午後)
8月26日(日)
 ・子ども夏祭り:大和公民館
8月28日(火)
 ・キッズi(図書室)9:00〜16:00

9月3日(月) 2学期始業式 一斉下校11:20

ツバメ徐々に巣立つ(7/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から、巣の中のヒナの数が減ってきて、今朝は2羽になっていました。
ヒナ鳥が校舎内に入り込んだという、目撃情報もあります。
徐々に巣立ちの時を迎えているのでしょうか。
この2羽も無事すだっていけるといいですね。

今日のツバメたち(7/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
他校では、もうツバメが巣立ったところもあるそうです。
大和西小のツバメは、巣いっぱいになり、身体を隠すことも難しくなってきたようです。
親鳥が近づくと、ひなはせわしなく囀ります。
子どもたちも、放課に巣を見上げて、ヒナの成長を楽しみにしています。

龍明寺幼稚園 七夕発表会(7/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は龍明寺幼稚園で七夕発表会が開かれました。
お邪魔したのは第2部で、年少組の発表でした。
アンパンマンキャラクターの遊戯や、歌、カスタネット演奏を披露してくれました。
年少組の発表とはいえ誰も泣くことなく、お話も先生の方を向いて聞け、しっかりした年少の園児でした。
先生方の指導がすごいと感心しました。

一宮幼稚園 夏の発表会(7/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は尾西市民会館で、一宮幼稚園の「夏の発表会」が開催されました。
第1部では広い市民会館のステージで、歌と器楽演奏を披露してくれました。
年少、年中、年長と発表が進むについれ、どんどんしっかりとした演奏になっていき、成長の跡がよくわりました。
幼稚園教育のすごさを実感できました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 保護者会 一斉下校13:30 安全を確認する日 移動図書館
7/13 保護者会 一斉下校13:30 保護者読み聞かせ会
7/16 海の日 大和町連区あいさつの日
7/17 水泳教室 一斉下校13:40 プール下校15:05 PTAおはようあいさつ運動
7/18 水泳教室 一斉下校13:40 プール下校15:05

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025