最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:215
総数:955350
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

卒業式アンケートの結果(4/10)

画像1 画像1
3月に行った卒業式の保護者アンケートの結果がまとまりましたので、報告します。
PDFファイルは、こちら

--------------------------------------------------

設問1〜3 上の画像
設問4
卒業式に参加していただいた、ご意見や感想をお聞かせください。
※今回のアンケート結果は、すべて大和西小ウェブサイトで報告させていただきます。ご協力をお願いします。

・卒業式中の子供たちの顔がよく見えてよかったです。子供たちの見送りの準備待ちで見たスクリーンの映像が 見えづらかったのが惜しかったです。6年間 ありがとうございました。
・緊張感のある式で演出もよく感動的な式だったと思います。「旅立ちの日に」で5年生と向かい合っての合唱がとても良かったです。6年間ありがとうございました
・個性溢れる子供達に一人一人対応して頂く事はとても大変だったと思います。なかなかお伝えする機会がありませんが、感謝の気持ちでいっぱいです。6年間本当にありがとうございました。
・式後に教室での先生と生徒のふれあいの様子を見てみたかったです。
・校長先生の祝辞内容、とても心に残る内容で子供たちに伝わるものが伝わって卒業できたのではないかと思います。ひとりで抱え込まないで周りに相談する。そして最後は自分でよく考えて決断する。社会の事をよく考える。勉強をすることも大切ですが、一番大切なことだと気付かせていただきました。6年間本当にありがとうございました。
・卒業生、5年生ともに歌の練習がしっかりされていてとても上手でした。晴天で暖かくとてもいい式でした。
・卒業式と言えば皆が舞台の方に向いて卒業証書授与も舞台上で受けとると言うイメージがあったのですが、屋内運動場の真ん中で卒業証書を受け取り、主役の6年生たちは舞台の方に雛壇を組んで座っていたので、一人一人の顔もよく見えとても良かったと思いました。卒服も中学校の制服なんてと思ったけど、今流行りの服もいいかもしれないけど統一感があり良かったと思いました。今日の日が無事迎えられたのも先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
・まずは6年間、有り難うございました。あんなに小さかった子ども達が立派に成長し、巣立ってゆく姿はとても感動しました。祝辞等を聞く姿勢もきちっとしていて、さすが最上級生だと感心しました。卒業生の歌も、在校生の歌も、とても良かったですね。普段は恥ずかしがって歌わない息子も、今日はきちんと大きな声で歌っていて、その姿に涙が込み上げました。私語も殆どなく、とても素敵な卒業式だったと思います。それから、コモンホール前で流されていたスライドに、懐かしい先生の写真もきちんと入っていて、ちょっと嬉しかったです(息子も喜んでいました)。素敵な卒業式で子ども達を送り出して下さった先生方、5年生の皆さん、有り難うございました。6年間、お世話になりました。
・とても素晴らしい、よい卒業式でした。保護者席の一番後ろの席に座らせて頂きましたが、前に座られた方が大きい方だったので少し子供が見づらかったです。
・凄く成長を感じることの出来る式でした!
・琴の演奏が良かったです。キビキビした厳かな式で良かったと思います。
・子どもたちの歌が凄く上手で、感動しました。先生方の指導のお陰だと思いました。厳かな雰囲気で、保護者も子どもも、行儀が良いと感じました。
・初めての卒業式でした。保護者席は、自分の子どもが見やすい側に配置されていて、すごいと思いました。早くいかないと、後ろの席になるので、次は早めに行きたいです。よい式だったと思います。ありがとうございました。
・卒業生全員に一言ずつセリフがあって、よかったと思います。卒業生も在校生もとても立派で、練習の成果が出たのだと思い感動しました。
・とても感動的な卒業式をありがとうございました。特に琴クラブの演奏が一生懸命練習した成果が表れていてとても綺麗でした。子供たちが舞台からこちら側を向いていてくれたので、表情がよく見られて良かったです。
・素敵な式でした。6年間大変お世話になりました。ありがとうございました!
・式典中の撮影場所を設けていただきたいです。座っての撮影は前の席の方の頭でほとんど写りません。立って撮影出来る所を設けていただきたいです。卒業証書授与の時に、5年生の落ち着きの無い子が最前列に居たので気になってめざわりでした。席順を入れ替える等の対応をして貰えると良かったです。
・お琴の演奏から始まり、感動的な本当に良い卒業式でした。会場の配置も子供たち一人一人の顔が見られて目の前を歩いて行ってくれるので、とてもよかったと思います。服装も今は袴が多い中、この学校は制服で統一されていて良かったです。6年間本当にありがとうございました。
・6年間お世話になりました。卒業生も在校生も一生懸命歌いとても感動しました。ありがとうございました。

************************************
<学校から>
 卒業式アンケートに、たくさんのご協力をいただくことができました。
 設問1から3は、おおむねよい評価をいただけました。
 思い出のスライド上映は、卒業生が教室で最後の時を過ごしている間、保護者の方々に待っていただく間に何かできないかと始めたものです。
 例年コモンホールのテレビのみで上映していましたが、今年はステージのスクリーンでも観ていただくようにしました。
 やや画面が暗かったようなので、今後どうするか検討していきます。
 式典中の写真撮影場所の設置については、現在両サイドの保護者席が家庭からの出席希望者数でいっぱいなので、屋内運動場入口側にしかスペースがない状態です。
 また式典は落ち着いた雰囲気で行いたいので、出席者は原則座っての参加が望ましいと考えています。
 今後も皆さんからご意見をいただきながら、より思い出に残る卒業式を目指して、検討をしていきます。
 ご協力ありがとうございました。      

     一宮市立大和西小学校長  長谷川濃里

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/10 給食開始
4/15 学級写真 PTA全体委員会14:00
一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025