最新更新日:2024/06/26
本日:count up186
昨日:283
総数:829694
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月8日(水) 【6年生】やまひがソーラン2023 〜みがく〜

6年生のやまひがソーラン2023〜みがく〜のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(水) 6年生の徒競走

6年生の徒競走のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火) 6年 最終練習ソーラン!

6年生の学年体育の授業のようすです。明日のスポーツ大会本番に向けて気合十分!最後の練習に力いっぱい取り組んでいました。スポーツ大会のフィナーレを飾る6年生のソーラン節を楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火) 6年 最終練習ソーラン!

6年生の学年体育、ソーラン節の演技練習のようすです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火) 6年 最終練習ソーラン!

6年生の学年体育、ソーラン節の演技練習のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火) 6年 最終練習ソーラン!

6年生の学年体育、ソーラン節の演技練習のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火) 6-3 表を横に見て

6年3組の算数の授業のようすです。「表を横に見て、変わり方を調べよう」というめあてで学習を進めていました。変わり方にどんな特徴があることがわかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火) 6-2 明治の国づくり

6年2組の社会の授業のようすです。「江戸から明治への変化について読み取ろう」というめあてで学習を進めていました。乗り物や服装、住居などを比較しながら変化を確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火) 6-1 ソーラン!ソーラン!

6年1組の学級の時間のようすです。ビデオを見ながらソーラン節の動きの細かい部分を再確認して、踊りの完成度をあげようとがんばっていました。本番の演技を楽しみにしていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月) 6-1 土地をつくっているもの

6年1組の理科の授業のようすです。「土地がしま模様に見えるのはどうしてだろうか」というテーマで学習を進めていました。今まで経験したことや学んだことからどんな予想を立てることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月) 6-2 小筆で書こう

6年2組の書写の授業のようすです。「文字の大きさやつながりを意識して小筆で書こう」というめあてで、「この道や 行く人なしに 秋の暮」という俳句を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(月) 6-3 病気の予防

6年3組の保健の授業のようすです。「たばこの害と健康について知ろう」というめあてで学習を進めていました。たばこのけむりによって、どのような変化が起こるのか知ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木) 6-3 「どこ」や「何」をたずねよう

6年3組の外国語活動の授業のようすです。「生き物を題材にして『どこ』や『何』を訪ねたり答えたりしよう」というめあてで学習を進めていました。「Where」や「What」の表現を学ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木) 6-2 『鳥獣戯画』を読む

6年生の国語の授業のようすです。「読者が自分の見方を読者に伝えるために、どのような工夫をしているか考えよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木) 6-1 実習計画とテスト解説

6年1組の家庭科の授業のようすです。調理実習の計画を立てた後、テストプリントと教科書を使って、授業内容を復習する取り組みを進めていました。学びをしっかりと振り返ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 6年 スポーツ大会に向けて

6年生のソーラン節の舞です。衣装を着けてさらに力強さが増してきました。かけ声も迫力があります。やまひが6年生伝統のソーラン節が、今年もスポーツ大会のフィナーレを見事に飾ってくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 6年 スポーツ大会に向けて

6年生のソーラン節の舞のスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 6年 スポーツ大会に向けて

6年生のソーラン節の舞のスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 6年 スポーツ大会に向けて

6年生のソーラン節の舞のスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 6年生 スポーツ大会に向けて

6年生の学年練習「徒競走」のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/8 交通事故ゼロの日
3/10 FV
3/11 引落日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801