最新更新日:2024/06/17
本日:count up188
昨日:102
総数:827466
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月26日(日) 6年 ウェブ展覧会【スポーツ大会】

 
画像1 画像1

11月26日(日) 6年 ウェブ展覧会【スポーツ大会】

 
画像1 画像1

11月26日(日) 6年 ウェブ展覧会【スポーツ大会】

 
画像1 画像1

11月25日(土) 6年 ウェブ展覧会【スポーツ大会】

 
画像1 画像1

11月25日(土) 6年 ウェブ展覧会【スポーツ大会】

 
画像1 画像1

11月25日(土) 6年 ウェブ展覧会【スポーツ大会】

 
画像1 画像1

11月24日(金) 6年 士族の改革不満

6年生の社会の授業のようすです。「政府の改革に不満をもつ人は、どのような行動をとったのだろう」というテーマで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日(木・祝) 6年 ウェブ展覧会【スポーツ大会】

 11月のお休みの日のウェブ展覧会は、6年生のレポートの一部を紹介します。最後のスポーツ大会の感想です。
画像1 画像1

11月23日(木・祝) 6年 ウェブ展覧会【スポーツ大会】

 11月のお休みの日のウェブ展覧会は、6年生のレポートの一部を紹介します。最後のスポーツ大会の感想です。
画像1 画像1

11月23日(木・祝) 6年 ウェブ展覧会【スポーツ大会】

11月のお休みの日のウェブ展覧会は、6年生のレポートの一部を紹介します。最後のスポーツ大会の感想です。
画像1 画像1

11月22日(水) 6-1 反比例の式

6年1組の算数の授業のようすです。「反比例の式について考えよう」というめあてで学習を進め、教科書の問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水) 6-2 火山活動による土地の変化

6年2組の理科の授業のようすです。「火山活動や地震による土地の変化について考えよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水) 6-3 日本の文化を伝えよう

6年3組の国語の授業のようすです。「自分が伝えたい日本の文化をレポートにまとめよう」というめあてで学習を進めていました。調べたことをしっかりとまとめることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火) 6-1 火山のはたらき

6年1組の理科の授業のようすです。「火山灰を調べよう」というテーマで、土の中から火山灰を取り出して電子顕微鏡で観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火) 6-2 日本の魅力を伝える

6年2組の国語の授業のようすです。「日本の魅力を伝えるレポートを作ろう」というテーマで、調べ学習をしたことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 6-3 きまりを見つけよう

6年3組の算数の授業のようすです。「グラフをたてや横に見て、変わり方のきまりを見つけよう」というめあてで反比例の学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 6-3 好きな言葉を毛筆で

6年3組の書写の授業のようすです。「すきな言葉を書こう」というめあてで、「実現」「夢」「仲間」「友情」から1つ選んで筆を運んでいました。そして、友だちと作品を見合って感想を伝えました。次は清書です。心をこめて言葉を筆で表現しようね!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(月) 6-2 反比例を式に

6年2組の算数の授業のようすです。「反比例する2つの数量の関係をx、yを使って式に表そう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(月) 6-1 じっちゃんの島は宝島

6年1組の図工の授業のようすです。読書感想画に挑戦していました。描きたいイメージを1枚の画用紙に落とし込もうと、構図を練って下書きにしていました。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(金) 6年 読書感想画

画像1 画像1
6年生の図工の授業のようすです。「じいちゃんの島は宝島」の本を読んで感じたことを読書感想画に表現していました。どんな作品ができるか楽しみですね。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/8 交通事故ゼロの日
3/10 FV
3/11 引落日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801