最新更新日:2024/06/23
本日:count up90
昨日:141
総数:828957
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月17日(木) 最高学年としての姿 6年生

 今週はあいさつ運動です。全校にあいさつが広まるように、自らあいさつをしようとする子が増えてきました。そのなかで今日は、すすんであいさつのボランティアに参加してくれた子がいました。すばらしい行動です。明日、最終日です。もっとあいさつの輪が広がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(火) 洗濯実習 6年生

 家庭科で洗濯実習を行いました。自分の靴下をきれいにしようと洗っていました。いつもは洗濯機で簡単に洗えてしまいますが、自分で洗った靴下には思い入れがあったようで、乾いたその場ではいている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火) 見て学ぼう 6年生

 図工では写生会の鑑賞をしました。友達の絵のよい面をたくさん探しました。中学校へ行っても写生会はあります。そのときの参考にしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水) 走り高跳び 6年生

 体育では走り高跳びに取り組んでいます。自己ベストの記録に向けて、一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備
4/6 入学式10:00

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

学校評価アンケート

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801