最新更新日:2024/06/26
本日:count up191
昨日:283
総数:829699
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月29日(月)6年音楽

コロナ対策で本年度の音楽の授業では、合唱やリコーダー、鍵盤ハーモニカがまだできません。その中でカリキュラムを変更しながら音楽を楽しんでいます。先週は鑑賞で今年生誕250周年のべートーヴェンの「運命」を勉強しました。今週は一人一人が作曲家になって音楽をつくります。パソコンやキーボードを使って和音も重ねます。この中から未来のベートーヴェンが生まれるかもしれませんね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(水) 掃除の時間 6年生

黙って、集中して掃除に取り組む「もくもく掃除」
最高学年として、下級生のお手本となるように一生懸命取り組んでいます^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火) 書写 6年生

書写の学習で、「歩む」という字に挑戦しました。「はね」や「はらい」などに気をつけて集中して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 放送朝礼
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 引落日

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

学校評価アンケート

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801