最新更新日:2024/06/25
本日:count up205
昨日:250
総数:829430
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月26日(木) 体育 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、バスケットボールをしました。パスをしたり、ドリブル練習ををしたりしました。試合をするのが、待ち遠しいです。

9月26日(木) フッ素 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フッ素イオン導入がありました。これからも、美しい歯を守っていきたいです。

9月26日(木) 6年音楽

「スワンダフル」の合奏の練習に入りました。
キーボード・鍵盤ハーモニカ・リコーダーに分かれます。
ジャズのリズムに乗って楽しく弾けるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水) 理科 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 水溶液の性質をリトマス紙を使って、調べました。

9月22日(土) 運動会 6年生

開会式の様子です。
学校の代表として堂々とがんばりましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日) ソーラン節 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のソーラン節では、大きな拍手をいただくことができ、子どもたちにとっても自信になりました。ご声援ありがとうございました。

9月22日(日) 運動会 6年生

80m走で全力で走る姿、とても迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日) 運動会 6年生

大玉運びでは、みんなで励まし合いながら必死に大玉を送っていく姿が印象的でした。応援合戦の応援団の凛々しい表情もよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金) リハーサル 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番に向けていい状態に仕上がりました。6年生の全力を楽しみにしていてください。

9月19日(木) パソコン室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、パソコン室で楽しく過ごしました。操作の仕方も慣れていますね。

9月18日(水) 運動会招待状 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の招待状を書きました。小学校生活最後の運動会に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。

9月17日(火) 家庭科 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
ナップザック作りが始まりました。今日は、印つけです。できあがりが楽しみですね。

9月13日(金) 社会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、鎖国について学習しました。先生の話を真剣に聞いていましたね。

9月12日(木) 図画工作 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
手のスケッチに挑戦です。爪の形やしわなど細かいところもよく観察して取り組んでいました。

9月12日(木) 練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーラン節の練習を頑張っています。

9月10日(火) 理科 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月と太陽の関係について学習しました。夜空を眺めながら、今日の学習を思い出してみてくださいね。

9月9日(月) 夏休み作品展 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの作品をみていると、それぞれの児童の努力が伝わってきます。

9月6日(金) 運動会練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、運動場で隊形を確認しました。素早く移動することができたかな?

9月5日(木) 運動会の練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習が始まりました。暑い中頑張っています。

9月5日(木) 運動会練習 6年生

 今日は、屋内運動場での練習です。腰を落とす動きもあって、難しいですが、一生懸命練習に取り組んでいます。本番をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
3/17 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801