最新更新日:2024/06/25
本日:count up231
昨日:250
総数:829456
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月13日(土)「一宮市小学校バスケットボール選手権大会 1日目」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はDIADORAにて、バスケットボールの大会がありました。
 結果は、31-29と辛くも1勝をあげることができ2日目へと進めることができました。

 一進一退の攻防戦でなんとかふんばることができました。
 子どもたちのあきらめない気持ちがあったからこそだと思います。

 明日は11:00から試合になります。よろしくお願いします。

10月13日(土) サッカー部 6年生

PK練習  その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) サッカー部 6年生

PK練習 その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) サッカー部 6年生

PK練習 その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) サッカー部 6年生

先生もオレンジTシャツで気合注入です^^
「チームやまひが」一丸となって丹陽西小学校との決戦に挑みます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) サッカー部 6年生

PK練習 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) サッカー部 6年生

ペナルティーキックの練習をしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) サッカー部 6年生

12時集合の予定でしたが、もっと早くから意欲的に自主練習に励む選手たちの姿がグランドにありました。

今から大会に向けてウォーミングアップが始まります!
ベストなコンディションで試合に臨めるように、リラックスしつつも熱い気持ちで調整していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) サッカー部 6年生

キックオフ2時間前。
皆リラックスした表情です^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) サッカー部 6年生

がんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) サッカー部 6年生

練習前のミーティングです!
みんな闘志がみなぎっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木) 読み聞かせ 6年生

画像1 画像1
昨日の読み聞かせの様子です。

楽しいお話に聞き入っていました!

10月10日(水) ナップザック作り6年

家庭科でナップザック作りを行っています。久しぶりのミシンです。何を入れるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火) ナップサック作り 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科でナップサックを作っています。
真剣な眼差しで取り組んでいます。

10月9日(火) ナップサック作り 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ナップサック作りの様子です。

10月9日(火) 八木節の練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽発表会に向けて練習を進めています。
それぞれの楽器に分かれて練習しました。

10月5日(木) 書写の授業 6年生

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(水) ハードル走 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でハードル走を行っています。
目標タイムに近づくよう練習しています。

10月3日(水)炭酸水を作りました 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水溶液の実験で炭酸水を作りました。
炭酸水は水に何が溶けているのかな?
楽しく実験しています。

10月4日(木) バスケットボール 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールのシュート練習!
シュートが決まると、気持ちがいいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 中学校入学式 始業式
4/5 入学式
4/6 防犯の日(市)
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801