最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:283
総数:829509
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月1日(木)修学旅行 到着式

学校に帰ってきました。
お迎えありがとうございました。お土産話を聞いてあげてください。
今日はゆっくり体を休めて、明日元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(木)修学旅行 休憩

ただ今、多賀SAで、休憩中です。
画像1 画像1

11月1日(木) 修学旅行2日目 帰路へ

太秦映画村を後に、帰路につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(木) 修学旅行2日目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
映画村での様子です。
おいしそうですね。

11月1日(木) 修学旅行2日目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
映画村での様子です。

11月1日(木) 修学旅行2日目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
映画村での様子です。
みんな笑顔ですね。

11月1日(木)修学旅行  太秦映画村

太秦映画村では、昼食にサンドイッチを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(木)修学旅行 太秦映画村

写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(木) 修学旅行2日目 太秦映画村見学

写真です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(木) 修学旅行2日目 太秦映画村見学

太秦映画村で、班別自由行動を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(木) 修学旅行2日目 金閣寺見学

金閣寺を見学しました。多くの観光客で賑わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(木)修学旅行 鹿苑寺金閣2

写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(木)修学旅行 鹿苑寺金閣

鹿苑寺金閣を見学しました。
たくさんの観光客が訪れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(木)修学旅行 清水寺4

買い物中です。人気は八つ橋です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(木) 修学旅行2日目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
清水の舞台からの景色です。
紅葉も始まっていて、きれいでした。

11月1日(木) 修学旅行2日目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺見学の様子です。

11月1日(木)修学旅行 清水寺3

写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(木) 修学旅行2日目 6年生

朝から元気に徒歩で清水寺まで行きました。
さわやかな朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(木)修学旅行 清水寺2

写真です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(木)修学旅行 清水寺

清水寺を見学しました。
下駄は、さわると履き物に困らないそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 中学校入学式 始業式
4/5 入学式
4/6 防犯の日(市)
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801