最新更新日:2024/06/28
本日:count up224
昨日:265
総数:830250
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月31日(水) 修学旅行1日目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大仏殿見学の様子です。

10月31日(水) 修学旅行1日目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大仏の大きさにびっくりです。

10月31日(水)修学旅行 東大寺

東大寺と奈良公園に行ってきました。とっても大きな大仏さまといっぱいの鹿にびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水) 修学旅行1日目

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水) 修学旅行1日目

東大寺の大仏殿や二月堂などの見学をしたあと、班行動で買い物を楽しみました。鹿せんべいを鹿にあたえる子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水) 修学旅行 昼飯

昼飯は、カツカレーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水) 修学旅行 法隆寺

写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(水) 修学旅行 法隆寺

最初の見学は、法隆寺です。
ガイドさんの説明をしっかり聞いて見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水) 修学旅行1日目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼ご飯を食べて午後からも元気に見学です。

10月31日(水) 修学旅行1日目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼ご飯の様子です。

10月31日(水) 修学旅行1日目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子です。

10月31日(水) 修学旅行1日目

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水) 修学旅行1日目

法隆寺を見学し、お待ちかねのお昼ご飯です。心地よい秋晴れの日になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水) 修学旅行1日目

名阪上野ドライブインに到着。トイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水) 修学旅行1日目

御在所サービスエリアで、トイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水)修学旅行 出発 6年生

修学旅行に出発しました。
二日間、楽しい思い出を作っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(水) 修学旅行! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2日間修学旅行!
気をつけて行ってまいります。

10月29日(月) 全校朝礼 6年生

校長先生がルールとマナーの違いの話をされていました。

これは学校生活だけでなく、修学旅行にも共通して言えること。

ルールやマナーを守ってみんなが気持ちよく楽しめる修学旅行にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(金) 修学旅行オリエンテーション 6年生

画像1 画像1
ついに来週ですね!

わくわくしながら話を聞いていました。

質問もたくさん出て、心の準備もバッチリですね!

楽しい思い出作ろうね!

10月24日(水) 理科の実験 6年生

地層のできる様子を実験しました。
バッチリ成功でしたね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 PTA会計監査 14:00
3/30 交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801