最新更新日:2024/06/22
本日:count up95
昨日:260
総数:828821
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月25日(金) 5年思い出【みはま弁当】

美浜について最初の食事です。講堂でおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(金) 5年思い出【みはま弁当】

美浜について最初の食事です。講堂でおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(金) 5年思い出【浜辺で学年写真】

5年生の野外教育活動の思い出スナップです。海をバックに学年写真を撮りました。どのあたりに写っているかわかるかな。
画像1 画像1

5月25日(金) 5年思い出【浜辺散策】

5年生の野外教育活動の思い出スナップです。大潮だったので潮が大きく引いて水際を広く散策することができましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(金) 5年思い出【浜辺散策】

5年生の野外教育活動の思い出スナップです。大潮だったので潮が大きく引いて水際を広く散策することができましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(金) 5年思い出【浜辺散策】

5年生の野外教育活動の思い出スナップです。大潮だったので潮が大きく引いて水際を広く散策することができましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 5年 野外教育活動のようす

退所式のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 5年 野外教育活動のようす

画像1 画像1
木の板葉書づくりの様子スナップです♪
ひまわり組さんも頑張っています!
画像2 画像2

5月24日(金) 5年 野外教育活動のようす

 木の板葉書づくりの様子スナップです♪
画像1 画像1

5月24日(金) 5年 野外教育活動のようす

 木の板葉書づくりの様子スナップです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 5年 野外教育活動のようす

 木の板葉書づくりの様子スナップです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 5年 野外教育活動のようす

木の板葉書づくりの様子スナップです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 5年 野外教育活動のようす

 お部屋の点検が終わった班から朝ごはんです。バイキングのメニューはオムレツやシューマイ、スパゲティなどがありました。みんなで美味しくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金) 5年 野外教育活動のようす

 7時に集いの広場に集まって、朝の集いを開きました。さんぽ体操で体のスイッチをオンにして今日も一日元気に頑張ります。応援よろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 5年 野外教育活動のようす

 朝の集いの様子スナップです。この後、部屋に戻って片付けと清掃です。8時からはご飯です。バイキング楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木) 5年 野外教育活動のようす

キャンプファイヤーのようすスナップです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 5年 野外教育活動のようす

キャンプファイヤーの様子スナップです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 5年 野外教育活動のようす

いただきまーす♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木) 5年 野外教育活動のようす

いただきまーす♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 5年 野外教育活動のようす

いただきまーす♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801