最新更新日:2024/06/21
本日:count up45
昨日:288
総数:828511
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会114】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会113】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月28日(木) 5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会100】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月28日(木) 5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会99】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月28日(木) 5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会98】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月28日(木) 5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会97】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月27日(水) 5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会78】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月27日(水) 5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会77】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月27日(水) 5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会75】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月27日(水) 5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会76】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月26日(火) 5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会46】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月26日(火) 5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会45】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月25日(月) 5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会42】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月25日(月) 5年 コンサートの感想【冬休みウェブ展覧会41】

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月22日(金) 5年 メッセージとともに【2学期のあゆみ】

5年生の学級の時間のようすです。終業式の後、教室で担任の先生からあゆみをもらいました。がんばったことや応援していること等、担任の先生は一人一人にメッセージを伝えながら渡していました。

どんな言葉がけだったかな。そして3学期どんなことをがんばりたいかな。おうちの人に自分の気持ちを伝えながらあゆみを見てもらいましょうね。きっと励ましの言葉をかけてもらえますよ!
画像1 画像1

12月21日(木) 5年 なわとび検定にチャレンジ

5年生の学級の時間のようすです。2学期最後のなわとび検定に挑戦しました。いろんなとび方ができるようになりましたね。冬休みも一生懸命取り組んで、できる技や回数を増やしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木) 5年 平均を求めよう!

5年生の算数の授業のようすです。2学期に学習した範囲の文章問題に挑戦していました。1か月の平均降水日数の値を10分の1の位まで求めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木) 5年 お楽しみ会

5年生の1時間目、学級の時間のようすです。とても冷たい風が吹いていましたが、なんのその!元気いっぱいの笑顔が広がり、歓声が響いていました。友だちや先生と楽しい時間を過ごすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 5年 見積もって考えよう!

5年生の算数の授業のようすです。「さしひいて、見積もって考えよう」というめあてで文章問題に取り組んでいました。どんなふうに解くとよいか工夫を考え、伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水) 5年 単位量あたりの大きさ

5年生の算数の授業のようすです。「1まいあたりいくらか求めて、くらべてみよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801