最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:283
総数:829509
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月21日(火) 5-1記念写真スポーツ大会Final

5年1組の記念写真です!
画像1 画像1

11月21日(火) 5-2記念写真スポーツ大会Final

5年2組の記念写真です!
画像1 画像1

11月21日(火) 5-3記念写真スポーツ大会Final

5年3組の記念写真です!
画像1 画像1

11月21日(火) 5-4記念写真スポーツ大会Final

5年4組の記念写真です!
画像1 画像1

11月21日(火) 5年スポーツ大会Final

おたすけ綱引きのようすです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火) 5年スポーツ大会Final

おたすけ綱引きのようすです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火) 5年スポーツ大会Final

徒競走のようすです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火) 5年スポーツ大会Final

徒競走のようすです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 5年スポーツ大会Final

徒競走のようすです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 5年スポーツ大会Final

徒競走のようすです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 5年スポーツ大会Final

5年生のスポーツ大会のスナップ写真です。写真は大会前と準備体操のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 5年 what would you like?

5年生の外国語活動の授業のようすです。お店で注文をするときのやりとりについて、英語で表現できるようにペアで練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火) 5年 風が吹いている

5年生の音楽の授業のようすです。5年生全員で歌う「風が吹いている」の楽譜の見方を学び、通して歌う練習をしていました。すてきな響きで歌うことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火) 5年 ミシンの使い方

5年生の家庭科の授業のようすです。ミシンの使い方を学習していました。うまく操作できるように、仕組みを学んでたくさんミシンをさわろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(月) 5年 もののとけ方

5年生の理科の授業のようすです。水溶液から溶けているものを取り出す場合、ミョウバンと食塩水では結果がちがったようです。どうしてこのような違いが出るのか、みんなで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(月) 5年 ミシンを使おう

5年生の家庭科の授業のようすです。「安全なミシンのぬい方を身につけよう」というめあてで学習を進めていました。ミシンの準備や下糸の出し方など、ミシンの使い方がわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(金) 5年 What would you like?

5年生の外国語活動のようすです。レストランで注文するときの英語の表現について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 5-2 伝えたいこと

5年2組の国語の授業のようすです。自分が調べたいことをどのようにまとめて友だちに伝えるか考え、クロムブックを使ってレポートづくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(木) 5-3 読書感想画

5年3組の図工の授業のようすです。「じいちゃんの島は宝島」の本を読んでの読書感想画に取り組んでいました。感じたことを画用紙に表現することができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(木) 5-4 グラフや表を用いて

5年4組の国語の授業のようすです。「グラフや表を用いて書こう」というめあてで学習を進めていました。はじめに自分の考えと理由、中に資料の説明と考えられること、終わりにまとめと自分の考えを書けるように文章をつくっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 定時退校日
3/15 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/18 修了証授与式6年 4限 短縮4限 昼放課なし 卒業式準備
3/19 卒業式(予) 交通事故ゼロの日 食育の日
3/20 春分の日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801