最新更新日:2024/06/30
本日:count up56
昨日:124
総数:830443
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月26日(木) 版画の作品作り【5年図工】

5年生の図工の授業のようすです。自画像の版画版をていねいに彫刻刀でけずっていました。イメージ通りに刷り上がるか、試し刷りが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(木) タグラグビー【5年体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育の授業のようすです。6つのチームに分かれてタグラグビーの試合を行っていました。チームワークよく声をかけ合いながら、ボールをつないでトライを決め、タグラグビーを楽しむことができましたね。

1月25日(水) What season do you like ?【5年外国語】

5年生の昨日の外国語の授業のようすです。「What season do you like?」の表現にどのように答えるか考え、コミュニケーションの練習を進めていました。みんなはどの季節をえらんで、どんな理由を伝えることにしたかな。
画像1 画像1

1月25日(水) 学習発表会に向けて【5年生】

5年生の昨日の学年の時間のようすです。学習発表会「シフク王国物語」の練習に取り組んでいました。先生からのアドバイスを受けて、練習を重ねるたびに言葉や動作がはっきりとして表現が豊かになってきます。演者ががんばる姿を見守るみんなの姿もとてもすてきでしたよ。学年で一つにまとまって、学年目標の「つくる」にまた一歩近づきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) 振れ幅で何がかわるかな【5年理科】

5年生の昨日の理科の授業のようすです。「ふりこの1往復する時間は、ふれはばで変わるか条件を整えて調べよう」というテーマで実験し記録をとったことについて、動画で確認してまとめ、理解を深めていました。
画像1 画像1

1月24日(火) 円と正多角形【5年算数】

5年生の算数の授業のようすです。「円と正多角形」に関するテストに挑戦していました。円周や中心角を等分してできる多角形の性質について、じっくり考えて答えることができましたね。
画像1 画像1

1月24日(火) 振れ幅でかわるかな【5年理科】

5年生の理科の授業のようすです。「ふりこの1往復する時間は、ふれはばで変わるか条件を整えて調べよう」というテーマで実験し記録をとっていました。算数で学んだ平均の考えも使って考察することができましたね。
画像1 画像1

1月23日(月) 学習発表会に向けて【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学習発表会の練習のようすです。学年で屋内運動場に集まって、通し練習を行っていました。広い会場でもしっかりと声が通るように、先生からアドバイスを受けてがんばっていました。力強い歌も楽しみです。

1月20日(金) 条件をかえて【5年理科】

画像1 画像1
5年生の理科の授業のようすです。「ふりこの長さや重さなどの条件をかえると、ふりこが1往復する時間にどのようなことが言えるだろうか」というテーマで実験に取り組んでいました。班で協力して記録を進めることができましたね。
画像2 画像2

1月20日(金) かりぬい【5年家庭】

5年生の家庭科の授業のようすです。1人1台のミシンを使うために、教室を2つのグループに分けて授業を行っていました。今日は仮縫いに挑戦です。糸なしですが、上手に操作できるように説明をしっかりと聞いてがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 朝の教室【5年生】

画像1 画像1
5年生の朝の教室のようすです。読書や係の仕事をしながら、落ち着いた雰囲気で朝の会までの時間を過ごしていました。

1月19日(木) ミシンをつかおう【5年家庭】

5年生の家庭科の授業のようすです。「ミシンの使い方をおぼえよう」というテーマで学習を進めていました。今日は糸を使わずに、仮縫いをしてミシンや布の動かし方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) ミシンをつかおう【5年家庭】

5年生の家庭科の授業のようすです。「安全にミシンが使えるようになろう」というめあてで学習を進めていました。ミシンの準備や使い方の説明を聞いて、今日は仮縫いを実際に行ってみました。ドキドキしましたが、上手に操作できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(水) 変わり方を調べよう【5年算数】

画像1 画像1
5年生の算数の授業のようすです。円について、半径がcm変わると円周の長さはどのように変わっていくでしょうか。表で変化を確認しながら、半径と円周の長さの関係について、理解を深めていきました。
画像2 画像2

1月18日(水) 版画の作品作り【5年図工】

5年生の図工の授業のようすです。版画で自画像を作ることに挑戦していました。表現したいポーズから、彫刻刀を入れる場所をイメージしてペンを入れました。どんな自画像に刷り上がるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(土) 学習発表会に向けて【5年生】

画像1 画像1
5年生の昨日の学年の時間のようすです。屋内運動場で学習発表会の練習に取り組んでいました。「世界でひとつになるまで」という曲を発表してくれます。みんなの思いを一つにして、すてきな発表になるようにがんばっていきましょうね。楽しみにしています。
画像2 画像2

1月13日(金) Welcome to Japan.【5年外国語】

5年生の外国語の授業のようすです。「日本の式や文化を紹介しよう」というめあてで、動画を見ながら英会話で話されている内容を聞き取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(金) 正多角形を作図しよう【5年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業のようすです。「正多角形を作図しよう」というめあてで学習を進めていました。コンパスで円を描いて、中心核を何度にするか考えながら多角形の作図を進めていきました。何種類の正多角形をかくことができたかな。

1月12日(木) タグラグビー【5年体育】

5年生の体育の授業のようすです。ボール運動でグループに分かれてタグラグビーの試合を行っていました。うまくボールを回せるように友だちと息を合わせて動こうとがんばっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木) 標準学力テストに挑戦【5年生】

5年生の1時間目の国語のテストのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 職員定時退校日
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 昼放課なし 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校 食育の日
3/20 卒業式(予) 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801