最新更新日:2024/07/02
本日:count up127
昨日:264
総数:830875
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月14日(水) 読み聞かせの時間のようす【6年】

ボランティアのみなさんによる12月の読み聞かせ活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火) 値引きと代金【5年算数】

5年生の算数の授業のようすです。「値引きされた後の代金を求めよう」というめあてで学習を進めていました。15000円のカメラを10%引きで買うときの代金の求め方について、数直線や式の意味を説明しながら理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月) どうやって届けるか【5年社会】

5年生の社会科の授業のようすです。「自動車がどのように届けられるか調べよう」というめあてで学習を進めていました。工場から家庭に届くまでの道筋や、どんな経費がかかるのかなど調べることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月) もとにする量【5年算数】

画像1 画像1
5年生の算数の授業のようすです。「もとにする量を求めよう」というめあてで学習を進めていました。「もとにする量」「くらべる量」「割合」に着目して、数量関係をわかりやすく関係図で表して、式を考えることができましたね。

12月9日(金) あなたはどう考える?【5年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の5年生の国語の授業のようすです。題材、主張、理由、根拠などをまとめたものを発表した時に、聞いた人から予想される反論やその答えを考える時間でした。自分の思いが伝わるように文章作りをがんばりましたね。

12月8日(木) どうやって届けるの【5年社会】

5年生の社会科の授業のようすです。「完成した自動車は、どのようにして世界中に届けられるのだろう」というめあてで学習を進めていました。キャリヤカーや船で国内や海外に運ばれている様子を知ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(木) くらべる量を求める【5年算数】

5年生の算数の授業のようすです。「比べる量の求め方を考えよう」というめあてで学習を進めていました。比べる量・もとにする量・割合を問題の中から見つけて、どのように求められるか考えていきました。関係図や線分図で見える化するとよくわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水) 光陰(こういん)矢(や)の如(ごと)し【5年黒板メッセージ】

画像1 画像1
5年生の担任の先生からのメッセージです!

「光陰矢の如し」とは、どんな意味が込められた言葉かわかるかな?
ここをクリックしてみよう!

12月7日(水) 製造業の工夫【5年社会】

5年生の社会の授業のようすです。「自動車を作る手順と工夫を調べよう」というめあてで学習を進めていました。資料や動画をつかって、自動車を作るときの工夫を知ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水) 5年生作品展【読書感想画】

5年生の教室前廊下に図工の時間に取り組んだ読書感想画が掲示されています。近くを通ったときにぜひご覧ください。
画像1 画像1

12月6日(火) 割合を求める【5年算数】

5年生の算数の授業のようすです。「割合を求めよう」というめあてで学習を進めていました。関係図や線文図をつかって、数量関係を確認しながら立式することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) どう考える【5年国語】

5年生の国語の授業のようすです。「意見文をかく準備をしよう」というめあてで学習を進めていました。主張する題材を決めて、その理由や根拠について考えを書き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火) とかしたものの取り出し方【5年理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の授業のようすです。理科室で「とかしたものの取り出し方を考えよう」というめあてで実験を行っていました。ミョウバンと食塩の水溶液ではどんな違いがあったか確認することができたかな。

12月5日(月) 世界がひとつになるまで【5年音楽】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽の授業のようすです。「君へ」と「世界がひとつになるまで」の歌の練習に取り組んでいました。「世界がひとつになるまで」は学習発表会でも披露することになっています。5年生のすてきな歌声を楽しみにしていますよ!

作曲家の弓削田健介さんの弾き語り「君へ」はこちらから

「世界がひとつになるまで」を聴いてみたい人はこちらから

12月5日(月) ポスターを作ろう【5年書写】

5年生の書写の授業のようすです。「色やレイアウトを工夫して委員会のポスターを作ろう」というめあてで学習を進めていました。強調したい言葉の文字の形や大きさ、色を工夫しながら、委員会から伝えたいことをポスターで表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(月) 溶ける量を増やすには【5年理科】

5年生の理科の授業のようすです。水溶液の学習で、「水に溶ける量を増やすにはどんな方法があるだろうか」というテーマで予想を立てた後、実験をして確かめていました。予想通りの結果が得られたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 日本の工業の特色【5年社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会の授業のようすです。「日本の工業の特色をしろう」というめあてで学習を進めていました。地図やグラフからいろんな特徴を読み取ることができましたね。

12月1日(木) 光の雲の下で【5年体育】

5年生の体育の授業のようすです。光る雲の下でボール運動をしていました。ラグビーボールは思うようにつなぐことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(木) 溶けたものの取り出し方【5年理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の授業のようすです。「溶けたものの取り出し方を調べよう」というめあてで、理科室で実験を行っていました。食塩水とミョウバンの水溶液をろ過することができたかな。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 職員定時退校日
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 昼放課なし 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校 食育の日
3/20 卒業式(予) 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801