最新更新日:2024/06/16
本日:count up35
昨日:102
総数:827313
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月16日(土) 昨日の5年生【家庭科】

画像1 画像1
昨日の5年生の家庭科の授業の様子です。「私の生活、大発見!」という題で、「自分の生活を見つめて、家族の一員として進んで家庭生活にかかわっていこう」というテーマで学習を進めていました。
画像2 画像2

4月15日(金) 視力と聴力の検査を行いました【5年生】

画像1 画像1
5年生の視力検査と聴力検査の様子です。保健室の先生と一緒に、保健室で視力検査、相談室で聴力検査を行いました。静かに落ち着いて検査を受けることができましたね。さすが5年生です。すばらしい!

4月15日(金) 今日の給食の様子【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の給食の様子です。肉じゃがが人気で、おかわりの列ができました。感染症対策でお話ししながらの会食はできませんが、おいしいので笑顔が広がりますね。

4月14日(木) 今日の5年生【国語】

画像1 画像1
5年生の国語の授業の様子です。新出漢字の書き順や読み方を学んでいました。5年生にもなると、画数の多い感じを学びます。みんなで指を使って空に大きな文字を書いて確認しました。字の形を整えるためにも書き順は大切です。しっかり覚えましょうね!
画像2 画像2

4月14日(木) 天気の変化【5年生】

昨日の理科の授業の様子です。理科の学習も本格的にスタートしています。最初に学習するのは天気の学習です。空を見て今日の天気は晴れ?くもり?と考えました。雲の量によって、天気が異なることを学び、しっかりとスケッチできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木) 地球儀を見てみると 5年生

昨日の社会の授業の様子です。社会科の学習で、世界の中の日本の様子を学習しています。地球儀と地図を見比べて、どのような見え方の違いがあるか確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水) 今日の5年生【図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工の授業の様子です。自分の手の様子を細かく観察して、名前ペンの線で表現しようと頑張っていました。すばらしい集中力でした。素敵な作品が出来上がりましたね。

4月13日(水) 今日の5年生【図工】

5年生の図工の様子のスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水) 今日の5年生【算数】

画像1 画像1
5年生の算数の授業の様子です。10倍したり10分の1倍したりすると、小数点はどのように動くのか考えていきました。友だちにも説明できるように、わかりやすい言葉でまとめることができましたね。

4月12日(火) 朝の活動の様子【5年生】

5年生の朝の活動の様子です。係が朝の会を進めてくれていました。健康を確認して、今日も元気に頑張れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(火) 国語の授業の様子【5年生】

画像1 画像1
5年生の昨日の国語の授業の様子です。1年間でどんな学習をするのか目次を使って確認した後、「インタビューでわかったことを伝えよう」という目標で作文しました。
画像2 画像2

4月12日(火) 学級の時間の様子【5年生】

画像1 画像1
昨日の5年生の学級に時間の様子です。給食の時間の進め方について、動画資料を見ながらルールやマナーについて確認していました。みんなで協力して感染症予防をしっかりとしながら準備し、おいしくいただけるようにがんばりましょう!
画像2 画像2

4月12日(火) 国語の授業の様子【5年生】

画像1 画像1
昨日の5年生の国語の授業の様子です。「わかったことを発表しよう」という目標で授業に取り組んでいました。考えをしっかりとノートにまとめられましたね。
画像2 画像2

4月11日(月) 当たり前のことを当たり前に!【黒板メッセージ5年生】

5年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月8日(金) とびっきりの笑顔で!【黒板メッセージ(5年生)】

5年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月8日(金) 人を大切にする気持ち!【黒板メッセージ(5年生)】

5年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月8日(金) 今日の5年生【5年生】

5年生の教室の様子です。
年度初めの準備や整頓を協力して頑張りましたね。

画像1 画像1

4月7日(木) 先生と友達との出会いの時間【5年生】

5年生の教室の様子です!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 学級代表委員・委員長任命式 視力・聴力検査3年 引落日
4/19 全国学力・学習状況調査 食育の日 視力・聴力検査2年
4/20 交通事故ゼロの日 ミニ避難訓練 視力検査1年 職員定時退校日
4/21 野外教育活動説明会15:00
4/22 聴力検査1年
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801