最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:260
総数:828734
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月28日(金) 図工の時間 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、写生会の絵を描いています。光の当たり方や建物の奥行などをよく見て、色合いや塗り方を工夫しました。

5月27日(木) 社会の時間 5年生

 社会の授業の最初の時間には、地図帳を使っていろいろな場所を探します。今日は信濃川を探しました。ずいぶん早く探せるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) 算数の授業頑張っています。5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、「小数のかけ算」の学習をしています。今日は複雑な小数のかけ算の筆算を行いました。小数点以下のけたの数を考えて小数点を打つ練習をしました。どの子も積極的に手を挙げ、進んで問題を解いていました。

5月26日(水) 理科の授業 5年生

 インゲン豆にヨウ素液をかけて、養分があるかないかを調べました。
ヨウ素でんぷん反応を目で見て学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 図工の授業 5年生

 図工の授業で、学校の好きな場所を描きました。見えるものをいろいろ描いたり、本物に似た色をぬったりしました。一人一人距離をとって描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) 社会テスト 5年生

 今日は社会テストです。休み時間には、たくさんの子が復習をしてテストに備えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木) 音楽の時間 5年生

クラップフレンズのリズム打ちのテストがありました。休み時間に練習をしていたので、上手に打てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金)家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業で裁縫道具の確認をしました。子ども達は、新しい道具に興味深々でした。裁縫の授業で使うのが楽しみですね。

5月11日(火) 総合の時間 5年生

 5年生の総合は、福祉について学習していきます。盲導犬、手話、点字などについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(月)体力テスト 5年生

体力テストを行いました。目標を決めて取り組む子もいました。クラスごとに移動しましたが、どのクラスもてきぱきと行動できました。さすが5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 名刺交換 5年生

 英語の時間に名刺交換をしました。あいさつをして名前を伝え、名前のスペルや好きなスポーツを質問しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) ドッジボール 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の春季校外学習は雨で中止になりましたが、子ども達からのリクエストがあり、学年でドッジボールをしました。マスクをつけ間隔を開けてコロナ対策を行いながら楽しみました。ゲームの後は、しっかりと手洗いをしました。みんなで力いっぱいゲームをし、学年の仲を深めました。

5月7日(金) 写生会に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に写生会に向けて景色の描き方を学習しました。ポスターの塗り方とは違い、筆に水をふくませて色を重ねて濃淡をつけました。光の当たる明るい所と影になるところの違いができるように工夫して色を塗ることができました。

5月6日(木) 算数の時間 5年生

 体積の学習のたしかめをしました。みんなの前で説明して、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木)  図工の時間 5年生

 同じ下絵で色をぬる練習をしました。色の混ぜ方、ぬり方など、基本的なことを確認しました。同じ下絵でもいろんな雰囲気の作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 中学校卒業式
大掃除 油引き
休日・祝日
3/3 中学校卒業式
大掃除 油引き

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801