最新更新日:2024/06/30
本日:count up3
昨日:97
総数:830487
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月8日(木)野外教育活動 5年生 砂時計づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成記念撮影をしています。

10月8日(木)野外教育活動 5年生 砂時計づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来栄えはどうかな♪

10月8日(木)野外教育活動 5年生 砂時計づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に制作中です。

10月8日(木)野外教育活動 5年生 砂時計づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
完成が楽しみです。

10月8日(木)野外教育活動 5年生 砂時計づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで思い出の砂時計をつくっています。

10月8日(木)野外教育活動 5年生 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けもがんばりました。

10月8日(木)野外教育活動 5年生 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食堂での最初の食事でした。

10月8日(木)野外教育活動 5年生 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半組も美味しくいただきました。

10月8日(木)野外教育活動 5年生 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりいただきます

10月8日(木)野外教育活動 5年生 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の活力をいただきます。

10月8日(木)野外教育活動 5年生 おはようございます

検温中にも、寝具の片付けをしている子が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)野外教育活動 5年生 おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
起床時刻になりました。検温など朝の健康状態のチェックをしています。

10月8日(木)野外教育活動 5年生 おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ起床時刻。少しずつ目覚めている子もいます。外は雨です。

10月7日(水) 野外教育活動 5年生

到着後、記念写真の前に一枚。ベッドメイキング中に一枚。しっかりと準備ができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(水)野外教育活動 5年生 おやすみなさい

画像1 画像1
画像2 画像2
消灯時刻まえから眠りにつく部屋もありました。ゆっくり休んで明日もしっかり活動しましょう。本日のホームページの更新はこれでお終いです。また明日、子どもたちの様子を更新します。

10月7日(水)野外教育活動 5年生 お風呂のあとは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂の後に歯磨きをしたり、ロビーで水分補給をしたりしています。元気に過ごしています。

10月7日(水)野外教育活動 5年生 もうすぐお風呂です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂まで部屋で過ごしています。

10月7日(水)野外教育活動 5年生 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火の神から火を受け渡していただきました。

10月7日(水)野外教育活動 5年生 いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
おなかいっぱい食べました。

10月7日(水)野外教育活動 5年生 いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな美味しくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 大掃除 油引き
3/8 放送朝礼
3/10 交通事故ゼロの日

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

学校評価アンケート

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801