最新更新日:2024/06/24
本日:count up250
昨日:108
総数:829225
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月16日(土)学習発表会3 5年生

本番前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)学習発表会4 5年生

本番前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)学習発表会5 5年生

本番前の様子です。

本日、無事に学習発表会を終えることができました。
衣装の準備やセリフの練習に付き合って下さり、ありがとうございました。
子ども達は本番全力を出し切り、やり切った笑顔を見せてくれました。
全員の成長が見られ、素晴らしい発表会でした!
おうちでもたくさん褒めてあげてください。
ゆっくり休み、火曜日にまた、元気な顔が見られることを楽しみにしています^^
画像1 画像1

11月16日(土)学習発表会本番5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おおぞらに歌う」最後の合唱まで気を抜かずにしっかり発表できました。

11月13日(水) 1回目の本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、児童鑑賞日でした。
練習とは違う雰囲気でしたが、一生懸命演じることができました。
次は土曜日です。笑顔で、楽しく演じていきましょう!

11月8日(金)東海北陸音楽大会

今日は、「こきりこ節」「コンドルは飛んでいく」「群青」の3曲を披露しました。たくさんの方が見ている前で、堂々と歌っていました。よい経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金) お弁当 5年生

今日は、給食ではなく、お弁当です。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金) くつろぎタイム 5年生

リハーサルも終わり昼ごはんまでの間、控え室で楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)リハーサル 5年生

東海北陸音楽大会のリハーサルを行いました。
大きな会場に緊張していましたが、歌いはじめたらいつもどおりでした。
本番もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)5年東海北陸小中学校音楽研究大会にむけて

明日、一宮市民会館で行われる東海北陸小中学校音楽研究大会で一宮市の代表として5年生が合唱を披露します。日頃からがんばっている子供たちの真剣な歌声が大ホールに響きわたるのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(水) 学習発表会練習4 5年生

練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水) 学習発表会練習3 5年生

練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水) 学習発表会練習2 5年生

学習発表会でも歌います!!♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水) 学習発表会練習1 5年生

木の精たちが衣装づくりをしています^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(木) 稲刈り! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲刈りの様子です。

10月31日(木) 稲刈り! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲刈りを行いました。
足元が悪かったけど、がんばりましたね。

10月31日(木) 稲刈り 5年生

天候のため、延び延びになっていた稲刈りがようやくできました。5年生が植えた苗は、大きくなり、実っていました。手作業の大変さと収穫の喜びを感じることができました。
これまで田の世話をしてくださったり、今日の稲刈りを手伝ってくださったりした地域のボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金) 家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯と味噌汁を作りました。大根や油あげを切る手つきもいいですね。今度はお家の人に作ってみるのもいいですね。

10月25日(金)ご飯とみそ汁 5年生

今日、調理実習でご飯とみそ汁を作りました。グループで協力して作ったのでとてもおいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木)学習発表会練習 5年生

今日は位置や動きの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式10:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801