最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:288
総数:828473
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月26日(木) 体育 5年生

今日は、リレーをしました。バトンの受け渡しに気をつけて走りました。抜かされないよう一生懸命走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月26日(木) 5年音楽

5年生らしい歌声が出るよう難しい合唱曲にも、とても積極的に取り組んでいます。
リコーダー・木琴・グロッケン等アンサンブルをみんなで工夫しながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(日)みんなで協力!大玉ころがし! 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
大玉ころがしの様子です。
他学年とも協力し、盛り上がりました。

9月22日(日) 夏休みが懐かしいですね 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の競争遊戯「うきわを抱きしめて」の様子です。
夏らしいBGMに乗せて、楽しい競技になりました!!

9月22日(日) 全力疾走! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
80m走の様子です。
全力で駆け抜けました。

9月18日(水) 道徳 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、自分の役割について考えました。じっくり考えることができましたね。

9月17日(火) パソコン室 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、パソコン室に行きました。ワクワクとした楽しい時間を過ごしました。

9月13日(金) 社会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、米作りについて学習しました。資料を見ながら、どんなことをするのか調べました。5年生で植えた苗は、どんなふうに生長したでしょうか?

9月13日(金) 5年生キャンプの写真について 5年生

画像1 画像1
5年生のキャンプの写真は、9月20日(金)の17時頃まで、5年生の教室前に掲示しております。お子様ご自身でも選んでいただいておりますが、もし写真をご覧になりたい保護者の方は、期日までにお越しいただければ、選んでいただけます。
よろしくお願い致します。

9月12日(木) 英語活動 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ALTのマリア先生との授業です。先生の英語の指示を聞いて、活動していました。

9月11日(水) 家庭科 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期最初の家庭科の授業です。今日は、自分の食事について振り返ってみました。バランスよく食べられているかな?

9月10日(火) 理科 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
顕微鏡で、花の観察をします。大きく見えました。

9月9日(月) 運動会練習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、運動場での練習です。ボールを落とさないで走るのが、難しいです。ペアで走り方を考えてみるといいですね。

9月5日(木) 浮き輪とビーチボールで 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の運動会の競争遊戯では、浮き輪とビーチボールを使います。
どんな競技なのか、お楽しみに!

9月4日(水) 運動会の練習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習が始まりました。今日は、リレーの選手を決定したり、並び方を確認したりしました。22日の運動会に向けて、がんばっていきましょう!

9月3日(火) 2学期の目標は? 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
活動の様子です。

9月3日(火) 2学期の目標は? 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の目標を書き出しました。
運動会や学習発表会など行事の沢山ある学期です。1つ1つを達成できるようにがんばっていきましょう!

9月2日(月) 漢字 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日配られてたドリルを使って、さっそく勉強です!夏休みモードから切り替われたでしょうか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 -
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801