最新更新日:2024/06/29
本日:count up84
昨日:237
総数:830347
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月16日(火) 校外学習 5年生

テクノランド、楽しかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(火) 校外学習 5年生

トヨタ産業科学記念館に行きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(火) 校外学習出発! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
良いお天気の中、出発式ができました。
校長先生に元気よく、「行ってきます!」と
あいさつし、バスの運転士さんには、
「おはようございます!お願いします!」と
さわやかにあいさつできました!

10月10日(水) 授業の様子 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で、マット運動をしました。
さまざまな種目にチャレンジして、自分が今何ができて、
何ができないのか技調べをしました。

10月10日(水) 視力検査 5年生

画像1 画像1
 視力検査をしました。
器具の使い方を教えてもらい、検査をしました。
保健の先生の話を、落ち着いて聞くことができました。

10月9日(火) 視力検査 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
視力検査をしました。少しずつ視力が落ちている児童がいますので、目を大切にして下さい。

10月4日(木) 国語の授業 5年生

グループ発表の準備をしました。
良い発表になるように、協力し合って頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(火) 4時間目 5年生

画像1 画像1
 今日の4時間目に、児童会役員選挙の演説、投票がありました。
良い姿勢で、立候補者の演説を聞くことができました。
その後、教室へ帰り、投票をしました。

9月28日(金) クラブ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりクラブでしたが、みんな楽しく活動できました。

9月27日(木) 国語の授業 5年生

学校生活の中の問題点について各グループで意見を出し合いました。
明日は改善策について話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(火) 運動会振り返り 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これから運動会が始まる!という時の写真です。
輝いています!

9月23日(日) 控え席 5年生

控え席の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(日) 運動会大玉運び 5年生

大玉運びの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(日) 控え席 5年生

控え席の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(日) 綱引き1 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全力でがんばりました。

9月23日(日) 綱引き3 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結果は紅の勝ちでしたが、みんながんばりました。

9月23日(日) 運動会 80m走 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後までがんばりました!

9月23日(日) 綱引き2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初のダッシュが肝心です。

9月23日(日) 運動会 80m走 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご声援ありがとうございました!
練習の成果を発揮し、全力で走り切りました!

9月23日(日) 運動会 80m走 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴールに向けて一生懸命走っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 交通事故ゼロの日
4/4 中学校入学式 始業式
4/5 入学式
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801