最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:237
総数:830271
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月7日(金) ブックトーク 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年鑑という去年一年間に起きた出来事・統計などが書いてある本について学びました。
今年50mバタフライで女性で一番速い人はだれかな?などたくさんのことが載っていました。

12月6日(木) 整理・整頓 5年生

 家庭科で、道具箱の整理・整頓を行いました。細かいものは、箱を作って入れている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水) 図工の授業 5年生

図画工作の「絵葉書」の下書きを行いました。
教科書の作品のように上手に描けるかな?
完成が楽しみです^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水) 国語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
グラフや表を用いて書いた作文を発表し、意見交流をしました。

12月3日(月) 食育指導 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後に栄養教諭からカルシウムの大切さについて学びました。

11月30日(金) 国際交流 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ニュージーランドの先生が、文化や自然の話を聞かせてくれました。

11月29日(木)  音楽会の様子2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すばらしい演奏でした。

11月29日(木)  音楽会の様子 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し前ですが・・・学校公開の音楽会の様子です。
緊張したと思いますが、息の合った合奏をすることができました。

11月21日(水) 理科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で電磁石を作りました。

11月21日(水) 体育の授業2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試合をしています。

11月21日(水) 体育の授業1 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ティーボールをやっています。
試合の前に、チームで練習をしています。
打ったボールをキャッチする練習をしました。

11月17日(土) 学校公開 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間授業を参観していただきありがとうございまいした。
音楽の合奏も上手にできました。

11月17日(土)学校公開日1限 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は算数です。分数の掛け算の考え方について学びました。2組は国語です。自作の俳句を発表し、友達の作品のよいところを見つけました。3組は、社会で夢の車を考え、発表しました。

11月15日(木) ブラッシング指導 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生士の方から歯磨きの仕方を教えていただきました。

11月15日(木) 5年生 ブラッシング指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブラッシング指導では、磨きにくい奥歯や裏側の歯の磨き方を教えてもらいました。
場所によって、磨き方が違っているんだね。

11月15日(木) ブラッシング指導 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の液体は、ピンクは新しい汚れ、
紫は古い汚れと2種類の汚れを目で確認することができました。
汚れが残らないように毎日しっかり磨こう!

11月15日(木) 体育の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、ティーボールをやっています。
ボールを打つ、打ったボールを取る練習をしています。

11月15日(木) 赤い羽根共同募金 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、おとついと赤い羽根共同募金が行われました。
代表委員の子に募金を集めてもらいました。
みなさんのご協力のおかげでたくさんの募金が集まりました。
ありがとうございました!

11月15日(木) 5年生 ブラッシング指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はブラッシング指導がありました。
磨き残しがわかる液体をつけて、普段の歯磨きを見つめ直しました。

11月14日(水) 明日はブラッシング指導 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日は学校でフッ素イオン導入が行われました。明日はブラッシング指導がありますので持ち物の用意をお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 修了証書授与式 6年生
卒業式準備
一斉下校 14:25
3/20 卒業式(予定)
交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/22 修了式
一斉下校 11:40
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801