最新更新日:2024/06/25
本日:count up148
昨日:250
総数:829373
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

3月24日(火) 5年生の課題

4月7日(火)に持ってくる課題は以下の通りです。
よろしくお願いいたします。
5年生
国語(漢字)
 1日あたり、漢字ドリルをノートに2ページ分。
 (計30ページが目安)
 ※宿題と同じやり方を基本とし別冊ドリルから取り組む。
  別冊ドリルが終わったら、自分でページを選択して
  くりかえし取り組む。
 〈例〉ドリル別冊4 1〜20で1日分
算数
 計算ドリルを、1日に2ページ分
〈例〉ドリル4、5で1日分
自学
 自学ノート、1日2ページ分
 学習内容は自分で考える。音楽など芸能科目でもよい。
〈例〉社会科の【ことば】についての説明や、
   理科の【わかったこと】をまとめる。
   音楽の楽譜やリズムについてまとめる。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 -
3/25 PTA会計監査
3/26 事故 けがゼロの日
3/30 交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801