最新更新日:2024/06/17
本日:count up157
昨日:102
総数:827435
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

やまひが情報室150

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。イラストの題は「七夕」です。

◇◇私が夏休みに楽しみにしていることは遊ぶことです。特に楽しみな遊びは、プールに入ったりスイカを割ったりすることです。もう一つは、いとこと一緒におじいちゃんの会社にテントを張って、テントの中でお泊り会をすることです。それを3日間の中で全部やります。本当はもっと遊びたいけれど、いとこは埼玉に住んでいておじいちゃんの会社まで遠いので3日しか遊べません。毎年2日しか会えないので今年は去年よりたくさん遊べるといいです◇◇

◆台風の接近で行事が予定通り行われたか心配していますが、無事テントでお泊り会を行うことができたでしょうか。残りの夏休みも楽しい思い出がいっぱいできるように、健康に気をつけて過ごしましょうね◆

やまひが情報室149

ノブッダくんイラストより4年生の作品を紹介します。イラストの題は「ハウビックキューブを買ってくれたよ」です。 
画像1 画像1

やまひが情報室142

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。イラストの題は「手術をしてわんちゃんを助けたようす」です。

◇◇自分の将来の夢は獣医です。なぜかというと、今まで2匹もの動物の命を助けられなかったからです。その2匹の動物の命が神様のところへお世話になりに行ったとき「どうして助けられなかったのだろう」「自分位は絶対に何かこの子たちにできることがあったのに・・・」と思って自分でよく考えてみました。そして「そうだ!動物の命を助けられる動物のお医者さんになろう!」と心から強く決心しました。この出来事が起こったのは今から7年前、わたしがまだ3歳のころでした◇◇

◆小さいころに感じた悲しい出来事からやさしい思いがふくらんで自分の夢につなげているんですね。動物や飼い主の体や心を守ることができる素敵な獣医さんになってくれるように応援しています◆

やまひが情報室141

ノブッダくんイラストより4年生の作品を紹介します。イラストの題は「水まんじゅう、水まんじゅうとかかれたふうりん」です。
画像1 画像1

やまひが情報室136

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。イラストの題は「イラストをかいているところ」です。

◇◇わたしが将来なりたい職業は看護師です。なぜなりたいかというと、ひいおじいちゃんががんの病気で病院に入院していたけれど亡くなってしまったので、その時、看護師になれば救えたかもしれないと思いました。そこで、将来の夢は看護師がいいと思いました。看護師になれば、地域の人たちも救えます。家族が倒れた時にも力になれると思います。だから、本でお仕事のことを勉強したいです。看護師になれば、亡くなる人をみとらなければいけないときがあるけれど、苦しくても「のりこえなきゃ」と思います。将来の夢は看護師になることです◇◇

◆とても素敵な夢を教えてくれてありがとう!強くて優しい看護師さんになって、みんなの心と体を助けてあげてくださいね◆

やまひが情報室135

ノブッダくんイラストより4年生の作品を紹介します。イラストの題は「七夕」です。
画像1 画像1

やまひが情報室129

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。イラストの題は「沖縄県の美ら海水族館」です。

◇◇わたしが夏休みに楽しみにしていることは、沖縄に行くことです。沖縄に行ってブルーシールアイスを食べたり、国際通りや水族館に行ったりしたいです。それに、沖縄の海に行って遊びたいです。飛行機に乗るのは2回目ですが、久しぶりに飛行機に乗るので楽しみです。ホテルについても、海や夕焼けをながめながら、明るく落ち着いた気分でいたいです。家族5人で沖縄へ旅行することははじめてですが、家族みんなで沖縄を遊びつくしたいです。沖縄へ行く日を楽しみにしています◇◇

◆台風が来ていましたので心配していましたが、無事旅行に行くことができたでしょうか。家族みんなで過ごせることが一番なので、天気がたとえ悪くてもあなたの笑顔と心配りでみんなを楽しい雰囲気に包んであげて、すてきな思い出になるといいなと思います◆

やまひが情報室123

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。イラストの題は「七夕」です。

◇◇私が2学期にがんばりたいことは、算数の授業、そして体育や字をきれいに書きたいです。一番がんばりたいのは漢字を覚えて、覚えた漢字をきれいに書くことです。
 夏休みに楽しみにしていることは、お菓子作りやお買い物に行っていろいろなところで遊ぶことです。他にも、いろんな風景をカメラで撮ることがとても楽しみです。
 わたしが将来なりたいことは、料理の勉強をして、ほかのやりたいことをしながら料理のお仕事をすることです。
 1学期にがんばったことは、国語の授業の音読です。気持ちをこめて読むことができました◇◇

◆夏休みはお菓子作りや料理をする機会がたくさんありましたか。きっとあなたが作る手料理で家族はとてもうれしい気持ちになり、笑顔が広がったと思います。校長先生もカレーを家族にふるまいました。よろこんでくれてうれしかったです◆

やまひが情報室118

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。イラストの題は「わたしが美容院でお客さんのかみを切っているところ」です。

◇◇わたしの将来の夢は美容師になることです。なぜかというと、この前美容院に行き、美容院のおじさんとおばさんが美容師ですっごくかっこいいと思ったからです。もう1つ理由がります。私は言葉のキャッツボールがうまくないのですが、「美容師になったらお客さんも楽しめるようなお話ができるよ」と美容師の方がいってくれたからです。だから、わたしは「美容師になっちゃダメ」と言われても多分「続けるもん」と言います◇◇

◆すてきな美容師さんに出会えて大きな目標ができましたね。学校でお友だちとお話をたくさんして、相手が楽しくお話できるコツをつかめるといいですね。授業でも自分の思いを伝えられるようにがんばろうね◆

やまひが情報室113

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。

◇◇わたしが1学期にがんばったことは、給食を残さず食べたことです。1年生や2年生のときは、苦手な給食を残すことがありましたが、だんだん残すと給食を作った人や食べ物たちが悲しんでしまうから、ちゃんと食べようという気持ちになりました。お腹などが痛いときは、できるだけ食べられるものは食べて、少しだけ残して、あまり残す量を増やさないようにしました。わたしのクラスは、給食後の大きいおかずの中が、おかずや牛乳だらけなので、もっと残す量を少なくしていきたいと思いました◇◇

◆食べることは元気の源ですね。小さいころ苦手だった食べ物も、成長すると食べられるようになることがあります。いろんなものをモリモリ食べて2学期も元気に過ごしましょう◆

8月8日(火) やまひが情報室108

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。イラストの題は「手伝い(りょうりをつくる)」です。

◇◇わたしが夏休みに楽しみにしていることは、家族で旅行に行くことです。家族で旅行に行ったら、たくさん遊びたいと思います。いろいろ楽しみですが、1番楽しみにしていることは料理です。カメラを持って行って、いろいろな写真を撮ることも楽しみですが、食べることもとっても楽しみです。どんなところに行くかとても楽しみになってきました。早く旅行に行きたいです◇◇

◆家族旅行、楽しみですね。みんなの笑顔の写真がたくさん撮れるといいですね。おいしいものもたくさん食べて、料理のレパートリーが増えるといいですね◆

8月7日(月) やまひが情報室103

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。

◇◇わたしが1学期にがんばったことは授業で手を挙げたことです。去年は手を挙げられなかったけれど、今は手を挙げられるようになりました。このまま2学期や3学期も、もっともっと手を挙げたいです◇◇

◆授業がんばりましたね。自分の思いや考えを友だちや先生に伝え、深めていけるようにこれからも積極的に取り組んでいこうね◆

8月6日(日) やまひが情報室98

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。

◇◇2学期にがんばりたいことは算数です。算数はこれからも難しくなるから、おいていかれないように、他の授業もがんばって覚えていきたいと思います。
 1学期にがんばったことは漢字です。次は漢字検定を自主学習で勉強してがんばりたいと思います。がんばって満点を取りたいです。2学期も漢字のテストを必死で覚えて100点を取りたいです。2学期もテストをがんばりたいです◇◇

◆良い点がとった時にうれしいのはがんばったご褒美ですね。でも、例え100点をとれなくてもがんばったこと、努力したことが素晴らしいことは変わりません。「できるようになりたい」「がんばるぞ」というひたむきな気持ちを大切にしていきましょう!先生たちも応援していますよ◆

8月5日(土) やまひが情報室93

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。

◇◇1学期がんばったことは、体育の鉄棒で逆上がりができるようになったことです。公園で友だちと逆上がりの練習をして、逆上がりができるようになってすごくうれしかったです。
 2学期がんばりたいことは、英語をもっと覚えたいことと、習字の字をもっときれいに書きたいことです。
 夏休みに楽しみにしていることは、旅行で福井県に行くことです。磯遊びでどんな生き物がいるのかとても楽しみです。きれいな色のヒトデを見つけたいです。他の生き物もたくさん見つけたいです◇◇

◆校長先生も河口や海岸でシジミやアサリなどの貝拾いをしながら、いろんな生き物を見つけてきましたよ。 魚の群れが体にぶつかってきてびっくりしました。どんな発見があるか楽しみですね◆

8月4日(金) やまひが情報室86

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。

◇◇わたしが夏休みに楽しみにしていることは、夏休みの最後の方に旅行に行くことです。行先はまだ決まっていません。今ワクワクしています。もう1つあります。友だちとお泊り会をすることです。1歳からのお友だちです。幼稚園も同じで、とても仲が良かったです。わたしのおうちでやります。楽しみなので、早く夏休みになってほしいです◇◇

8月3日(木) やまひが情報室82

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。イラストの題は「友だちと馬にえさをあげているところ」です。

◇◇わたしは、夏休みに楽しみにしているのは、昔遊んでいた友達と会うことです。友だちとお泊りしたいです。他にも違う友だちが来てくれたらうれしいです。なので、元気に夏休みに入っていきたいです。
 他にも夏休みに楽しみにしているのは、夏祭りです。毎年やっていましたが、コロナで中止になっていたのでがっかりしていました。でも、もう大丈夫になったので、友だちと一緒に行きたいです◇◇

8月2日(水) やまひが情報室76

画像1 画像1
ノブッダくん作文より4年生の作品を紹介します。

◇◇ぼくは、この夏休みにいっぱいお出かけに行きます。中でも一番楽しみなのは、2泊3日の旅行です。行先は千葉県にある東京ディズニーランドかシーのどちらかと神奈川県の横浜市に行きます。ディズニーランドは、もともと大阪府にあるユニバーサルスタジオに行くはずだったのですが、行く予定の8月は値上げの時期に重なったのでディズニーに変えました。ディズニーも楽しみです。次に横浜市は、まだどこに行くかは知りません。横浜市もいっぱい観光したいです。また、どんな場所に行くか楽しみです◇◇

8月1日(火) やまひが情報室69

画像1 画像1
ノブッダくん作文から4年生の作品を紹介します。

◇◇1学期にがんばったことは、ハンドベースボールをやった時に、先生に言われたことをやったら遠くに飛びました。うれしかったです。
 2学期にがんばりたいことは、テストで100点をとることです。
 夏休みに楽しみにしていることは、友だちといっぱい遊ぶことです。
 ぼくの夢は、サッカー選手になることです。
 最後に大和東小学校のいいところは先生が優しいところです◇◇

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 FV
3/11 引落日
3/14 定時退校日
3/15 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801