最新更新日:2024/06/27
本日:count up32
昨日:253
総数:829793
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月14日(水) キーボード練習 4年生

 今日はパソコン室に行ってキーボード練習をしました。少しずつタイピングのスピードが上がってきているので、2学期いろいろな文章を練習していこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火) 図工の授業 4年生

今日の図工の授業では、新しく新聞紙を使って作品つくりをしました。一学期最後の作品ということもあり、子ども達は精一杯取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木) 学級会 4年生

 今日は学期末に行うクラスレクについて話し合いをしました。レク係や学級委員を中心に、自分たちで内容を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 図工の授業 4年生

 今日の図工の授業では、今まで一生懸命作ってきた作品の鑑賞会を行いました。友達同士、お互いの作品で遊んでいて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(金) 調べ学習 4年生

 今日はパソコンを使って、自分が調べたい内容について検索する練習を行いました。また、見つけた内容の中から必要な文章や写真を印刷したりする方法も学びました。今後の調べ学習にも生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(金) 音楽の授業 4年生

 今日の音楽の授業では、音符を用いて自分のリズム作りをしました。テンポを調節したり、ドレミを組み合わせたりしながらおもしろい旋律を奏でていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木) 理科の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科の授業で少し前に学習したモーターカーを完成させました。教室内で動かしてみたり、豆電球を灯してみたりしました。子どもたちはとても楽しそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 引落日
3/13 FB
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校
休日・祝日
3/11 引落日
3/13 FB
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801