最新更新日:2024/06/26
本日:count up237
昨日:283
総数:829745
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月18日(月)前回の問題の答えです 4年生

画像1 画像1
 前回の国語の問題でできる漢字は「間」「苦」「意」「道」「園」でした。
 25日より分散登校が始まります。登校日に合わせて生活のリズムを整えておいてください。みんなの元気な姿に会えるのを楽しみにしています。

5月7日(木)国語の学習 4年生

 ゴールデンウィーク終わってしまいましたね。緊急事態宣言が延期されました。3密をさけて健康におすごしください。
 上の2枚の画像は5月1日(金)の答えです。
 3枚目は国語の教科書の32ページににた問題です。国語の教科書32、33ページもぜひ読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(金)算数の学習 4年生

1枚目の画像は4月23日(木)の問題の答えです。
2,3枚目の画像は新しい問題です。
お休み中時間があったら、といてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何のたねかな 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真は、ツルレイシのたねです。
ツルレイシは、ゴーヤやニガウリとも呼ばれます。
4年生の理科の時間にかんさつする予定です。
二階くらいまでつるが伸びるらしいので、楽しみですね。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/2 入学式準備
4/6 入学式10:00
休日・祝日
4/2 入学式準備
4/6 入学式10:00

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

学校評価アンケート

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801