最新更新日:2024/06/24
本日:count up247
昨日:108
総数:829222
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月23日(月)合唱部その2

画像1 画像1 画像2 画像2
休憩中は、扇風機で涼んだり、楽譜を見て自分たちで練習をしたりと、様々な姿が見られます。

7月22日(月) 合唱部、頑張っています!

夏休みに入りましたが、合唱部の子たちは今日も朝から練習がありました。今日は体育館で本番のように並んでの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木)大掃除 4年生

 今日は1学期終業式前日ということで、いつもよりも長く掃除をしました。いつもは掃除をしていないところまで、掃除しました。1学期間、教室ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木)学級レクリエーション 4年生

 ハンカチ落としやなんでもバスケットをしました。
笑顔で楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(水) 水鉄砲 4年生

 今日は、理科の実験で使った水鉄砲で遊びました。楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(火)「プール最終」 4年生

 今日は、プール最終日でした。

 午前中は天候が悪く、できるかどうかぎりぎりまでわかりませんでした。
 
 子どもたちは「やりたい」と口々に言っていました。
 すると、その願いが届いたのか、晴れ間が見え、最後のプールを行うことができました。子どもたちもいい笑顔を見せてくれました。

 やることができて、良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(木) 国語 4年生

 「夏といえば…」と思い浮かぶものを考えていました。これから夏も真っ盛りになっていきますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月10日(水) 体育 4年生

 今日は、ゲームです。チームの友達を大きな声で応援していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月9日(火) 理科 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 水と空気の力を確かめる実験をしています。実際にたしかめてみると、よく分かりますね。

7月9日(火)水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳の授業では、いつもより元気いっぱい頑張る姿が見られます。少し寒かったのでしょうか…?タオルにくるまっている子もいます。

7月8日(月)段ボールを使って 4年生

 図工で段ボールで箱を作りました。
何を入れるかを考えて、仕切りを入れたり飾りつけをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月)理科の観察 4年生

 夏の植物の様子を観察しました。
春にきれいな花を咲かせていたサクラは、葉っぱいっぱいになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) 体育 4年生

全力で、走っています。暑いなかですが、一生懸命です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月4日(木) 英語 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、曜日を勉強しました。リズムにのって、楽しく発音練習をしました。

7月4日(木)「もうすぐ夏休み」 4年生

 お暑い中、懇談会ありがとうございます。

 あと少しで、夏休みです。
 学校も、まとめの時期に入ってきています。

 最後まで楽しい日々を過ごしていきましょう。
画像1 画像1

7月3日(水) 理科 4年生

 空気と水の力の実験をしています。押す力について考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式10:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801