最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:286
総数:827570
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月31日(金) 図画工作 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生で初めて使う彫刻刀。使い方も上手になってきています。細いところ、広いところ彫り分けながら作品を作っています。

1月29日(水)「相手に狙いを定めて」 4年生

 相手を見て、パス!
 敵を見てパス!

 ねらいを定めて、腕を振らないとコートの外に出てしまうので、うまく飛ばないボールに悪戦苦闘する姿がありました。少しずつですが、コツをつかんできている子もいるので今度の授業では、試合形式で実践してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(火) 図画工作 4年生

初めての彫刻刀。ドキドキしながら、慎重に彫っています。どのように刷れるか、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月25日(土) 学校公開 4年生

今日は、ご参観ありがとうございました。子どもたちは、この一年、様々な体験を通して成長していっています。あと、2か月。締めくくりをしっかりしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月24日(金) 理科 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、水を冷やしたらどうなるか?の実験をしました。みんなで、役割を分担し、協力して実験ができました。

1月23日(木) 音楽会

 今日は音楽の授業で練習していた「君をのせて」「ラ・クンパルシータ」を各クラスで、「ありがとうの花」を3、4年生合同で発表しました。自分の楽器を一生懸命演奏する姿にとても成長を感じました。
画像1 画像1

1月21日(火)4年音楽

木曜日の音楽会にむけて最後の練習です。真剣な表情が素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(月)サクラの観察 4年生

 サクラの観察をしました。
冬のサクラは、枝に芽がいくつもあることを観察しました。芽の中には、新しい葉っぱが入っていることを手にとり、芽を切り開いて観察しました。小さな芽から多くの葉っぱが出てくることに驚きを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(金) 体育 4年生

 ソフトバレーをしています。友達と何回パスを続けられるか数えながら、楽しく活動していました。こつは肘を曲げないことですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日「水はどのように変化する?」 4年生

 水温と、熱している最中の水の変化を観察しました。

 少しずつ変化する水の様子に子どもたちは興味津々でした。
 ぶくっぶくふつふつ

 実験後に確認をした減った分の水はいったいどこに行ったのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(木) きれいに咲いてね 4年生

卒業式や入学式で会場を飾る花を植えました。きれいに咲いてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月15日(水) 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、保護者ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。みんな真剣に聞いています。

1月14日(火)ソフトバレーボール 4年生

 ソフトバレーボールを行いました。
なかなか相手の方に打てずに苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(火)ソフトバレーボール 4年生

 ワンバウンドしてもよいというルールで試合をしました。
くり返し練習してチームでつながるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木)「パソコン室にて」 4年生

 パソコン室で理科の復習を行いました。パソコンから出される問題に悪戦苦闘をしながらも、楽しんで学習する様子が見られました。

 自分自身が行う授業より、楽しんでいる様子が少しだけ悔しいですが、レベルアップにつながってくれているのであればうれしいです。また、パソコンを使って学習しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(木) 英語 4年生

今日はALTの先生との授業です。学校の教室などの言い方を練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月8日(水) 体育

 今日は体育でソフトバレーボールの基礎となるボール遊びをしました。遊びとはいっても難易度の高いものもあり、楽しみながらも必死でボールを追いかける姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月8日(水) 社会 4年生

愛知県を紹介する新聞を作っています。副読本や資料で、調べたことを分かりやすくまとめていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月7日(火)係決め 4年生

 今日は3学期の係を決めました。
どんな仕事をするかグループごとに考えました。
残り3か月ですが、決められた仕事を頑張っていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火) 始業式 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期が始まりました。今年は、どんなことをがんばりたいでしょうか?3か月と短い学期ですが、充実したものにしていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
3/17 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801