最新更新日:2024/06/20
本日:count up280
昨日:279
総数:828458
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月20日(金)2学期末お楽しみ会 4年生

 今日はお楽しみ会をしました。
クイズやマジックなど楽しい出し物を考えて披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木) 理科 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
空気の温まり方を調べました。予想はあっていたでしょうか?片付けもしっかり行いました。

12月18日(水)プラネタリウム見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は地域文化広場にプラネタリウム見学に行きました。上映前には施設の方の話を真剣に聞いている様子が見られました。

12月18日(水)「夜空の向こうに」 4年生

 今日は4年生の理科の授業で勉強したことを、地域文化広場でプラネタリウムを通して復習と、確認をしました。

 星座になった理由が書かれた神話を聞いたり、星の動きを確認したりと、普段なかなか見ない夜空に興味を持つことができました。ぜひ、夜空を見上げて今日学んだことを思い出してくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(水) プラネタリウム利用見学 4年生

 地域文化広場でプラネタリウムを見ました。今日の学習に向けて、自分で小さなしおりを作っていた子もいました。星空が映し出されると、「きれい」と歓声が上がっていました。冬の星空は、美しいです。天気のいいときに、家の人と観測してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)「食堂学級」 4年生

 給食の時間に学級では写真のような様子が見られます。

 おかわりが多いと列になって並び、1回は全員に盛りつけられるように工夫しています。この日は担任ができないことを察して子どもがやってくれました。

 非常に助かりました!!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火)「リズムよく♪」 4年生

 屋運体育では、縄跳びと大縄跳びをしています。

 複雑な跳び方に苦戦しながら、跳べた時には喜ぶ声が聞こえてきます。
 リズムよく!繰り返し!!

 何度も跳ぶことで、できる跳び方が増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火)がんばる姿を発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はあいにくの雨で放課も外では遊べませんでしたが、音楽室をのぞくと合奏の練習を頑張っている姿が見られました。授業以外でも積極的に練習に取り組める姿がすばらしいですね。

12月16日(月) 体育 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
持久走で4分間走に挑戦しています。途中苦しいときもありますが、がんばって走っています。

12月12日(木) 理科 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験をしました。後片付けもみんなで協力し、安全に気をつけて行っています。

12月10日(火)「環境をよくするのは大変」 4年生

 昨日は環境学習会がありました。西尾張を横断する五条川の河川環境をよくするためには、どんなことをすべきなのかを学びました。

 
画像1 画像1

12月9日(月) 地球環境学習会

画像1 画像1
 今日は外部講師の方をお招きして、環境についてのお話しをしていただきました。日頃の生活から自分たちはどんなことができるか、考えながら真剣に話を聞く子どもたちの姿が見られました。

12月26日(金)「 水はどうやって温まる? 」 4年生

 お湯を沸かすと、なぜかぽこぽこ上に上がってくる空気
 あたたかいものが上に上がってきているのは分かるけど・・・

 どうやってお湯になっていくかは分からない。

 子どもたちは、温かくなると不思議とピンクに変わる水を使って、水の温まり方について学習しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(金) 「作品完成!!!」 4年生

 図工の木工で立体作品が完成しました。

 作品だけのしゃしんさつえいしたはずが、一緒に写りたいと思ってくれている子もいました。持ち帰った後もこんな作品作ったなぁと思いだしてくれたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)理科の実験 4年生

 理科で鉄のあたたまり方を調べました。
ろうがとけていく様子から熱の伝わり方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)理科の実験 4年生

 変化を見逃さないように集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)「 自分に挑む 」 4年生

 体育の時間では、高跳びを行っています。

 リズムや、力を出すタイミングを合わせることは、子どもたちにとってとても難しく、記録が伸び悩んでいます。しかし、難しいぶん跳べた時の喜びはとても大きいようで、跳べた時に声をあげて跳べたことを喜んでいました。
 
 今日で高跳びは終わりですが、ぜひ様々なもので自分の記録に挑戦していってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)「 その解き方教えます 」 4年生

 今日の算数の時間では、割り算の筆算の解き方を、教え合う姿がありました。

 「この数字にはいくつがあてはまる?」

 「だいたいどれぐらいになりそうかな?」

 のように答えを教えないようにヒントを出しながら答えに導いていました。
 分かったの喜びをみんなで共有できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木) 危険予知トレーニング 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 日常の場面の写真を見て、どんな危険が潜んでいるか、考えました。けがや事故を避けるためにどんなことに注意したらよいか分かりました。

12月5日(木) 理科 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金属の温まり方を調べました。みんなの予想はあっていたでしょうか?アルコールランプの使い方も上手になってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 -
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 引落日
3/12 安全を確認する日
3/13 -
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801