最新更新日:2024/06/27
本日:count up198
昨日:253
総数:829959
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月7日(日)【回想】 図工の様子3 4年生

 図工の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(日)【回想】 体育の様子 4年生

 体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(日)【回想】 図工の様子 4年生

 図工の授業の様子です。真剣にオリジナルカーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(日)【回想】 体育の様子 4年生

 体育の授業の様子です。ポートボールのゲームに向けて、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火) 体育ポートボール 4年生

 ポートボールの練習です。どうやったらパスが通るのか考えながら練習しました。
 上手にパスできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火) 体育ポートボール2 4年生

 体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火) 体育ポートボール3 4年生

 体育の様子です。作戦タイム・・・いい作戦ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火)【回想】 いつの様子? 4年生

画像1 画像1
 一生懸命、廊下を磨いています。これはいつの様子でしょう。
正解はこちら

10月5日(金)前期役員さんご苦労様でした 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
後期の役員を選出しました。半年間、新たな気持ちでがんばりましょう!
よろしくお願いします。
前期役員のみなさん、ありがとうございました!

10月5日(金)楽しい学活3 4年生

 おえかきリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(金)楽しい学活 4年生

画像1 画像1
 班で楽しくゲームをしました。お絵かきリレーです。上手な?キャラクターが出来上がりました。何を書いたか、わかりますか・・・?
正解はこちら

10月5日(金) 新聞アルバムをつくろう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
興味のあるテーマに合った新聞記事を探しています。
目を引くような写真はみつかったかな?

10月5日(金)楽しい学活2 4年生

 おえかきリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(金) 新美南吉はかせになろう! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館司書の先生から、新美南吉のブックトークを開いていただきました。
今年度の造形展のモチーフのひとつにもなる、新美南吉の作品、たくさん親しんで作品世界を知っていきましょう。

10月5日(金) おめでとう 4年生

 自主学習を頑張った子、お誕生日の子、おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(金) おめでとう!2 4年生

 自主学習とってもがんばりました!
 お誕生日、おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(金) リーダー決め 4年生

 今日は代表委員、学級委員を決めました。
 真剣に自分の思いを話す子、その話を真剣に聞く子。みんなで学級をよくするために、考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(水) ブックトーク 4年生

4年生は今、国語の授業で「ごんぎつね」を学習しています。
作者である新美南吉は愛知県出身!ということで、
今日は新美南吉のブックトークを司書の先生にしていただきました♪
住んでいた場所や身長、成績の話まで…
みんな興味津々に聞いていました^^

南吉博士になれたかな?
おうちの人にも教えてあげてくださいね!

他の作品もたくさん教えていただいたので読んでみましょう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金) 図工の鑑賞会 4年生

「ゴー!ゴー!ドリームカー!」の鑑賞会をしました。
面白いデザインがたくさんあり、楽しんで作品を見ることができました^^
自分にない発想を見ることで、視野が広がりますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金) 新聞を開いてみよう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞にはどんなことが書いてあるだろう、どんな写真が載っているだろう。
自分の興味のあることにテーマを絞って、自分だけの「新聞アルバム」作りに取りかかろうと計画しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 中学校入学式 始業式
4/5 入学式
4/6 防犯の日(市)
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801