最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:237
総数:830268
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月7日(水) 11月スタート!2

 学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水)11月スタート!3 4年生

 学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(水) 学級レク 4年生

 今週の学級レクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水)消防署見学 4年生

 学習していた消防署を、実際に見学しに行きました。
 実物に驚いたり、隊員の方のお話を聞いたりして、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水) ニュージーランドから 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ニュージーランドからのお友達が、日本の学校を体験に来てくれました。
給食や掃除の時間を共にしました。
長谷川 前校長先生もいらっしゃって、ジャグリングを披露してくださいました。

11月7日(水) 消防署見学 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かい日に、見学に行くことができました。
救急車の出動も見ることができました。
勤務体制や、事務所での仕事、消防車のいろいろを勉強しました!

11月7日(水) 行け!エコ隊 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古紙回収活動は、4年生が行っています。
省資源、節水・節電に心がけましょう!

10月24日(水) 1平方メートルって・・・3 4年生

 算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水) 1平方メートルって・・・2 4年生

 算数の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水) 1平方メートルって・・・ 4年生

 算数で勉強した、1平方メートルは、実際にはどのくらいなのでしょうか。新聞紙で作ってみました。
 「意外と大きい!」「4人なら入れる!」「教室はこれ何枚分かな」と、楽しみながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)楽しい音楽6 4年生

 音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火) ビブリオバトルその4 4年生

 ビブリオバトルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(火)ビブリオバトルその3 4年生

 ビブリオバトルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)楽しい音楽5 4年生

 音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)楽しい音楽4 4年生

 音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)楽しい音楽3 4年生

 音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)楽しい音楽2 4年生

 音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)楽しい音楽 4年生

 音楽の授業の様子です。合奏に取り組んでいます。
 音の重なりを楽しみながら、一生懸命練習しています。
 本番まで、頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(火) ビブリオバトルその2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回のチャンプ本は「ぼくらの七日間戦争」でした!
ぜひ読んでみましょう。

10月23日(火) ビブリオバトル 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
知的書評合戦「ビブリオバトル」
学年としては初めての体験となりました。
これを機に、更に読書に対する興味・関心を深めていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式(予定)
交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/22 修了式
一斉下校 11:40
3/26 PTA会計監査 14:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801