最新更新日:2024/06/27
本日:count up179
昨日:253
総数:829940
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月26日(木) 書写 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
集中して、よい姿勢を意識して、心を落ち着かせて、がんばっています。

4月25日(水) ミニ避難訓練 4年生

1時間目の途中にミニ避難訓練を行いました。
放送をよく聞き、先生の話もよく聞いて素早く避難することができました!
全員ハナマルでした◎
画像1 画像1

4月24日(火)お弁当の時間2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
写真です^^

4月24日(火)お弁当の時間3 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
写真です^^

4月24日(火) おべんとう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習は延期となりましたが、今日のお昼はおべんとう。
楽しそうに食べていました。
保護者の皆様、おべんとうの準備をありがとうございました。

4月24日(火)お弁当の時間1 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は特別に好きな子同士!
愛情のこもったお弁当を、嬉しそうに食べていました^^

保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

4月24日(火) 一人で 仲間で3 4年生

 体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火) 一人で 仲間で2 4年生

 体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火) 一人で 仲間で 4年生

 先週の体育の授業の様子です。一人で挑戦したり、仲間で力を合わせたりして、体ほぐしの運動をしました。仲間と協力すると、もっと楽しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火) 天気と気温2 4年生

 理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火) 天気と気温 4年生

 今日はあいにくの雨・・・。しかし、理科の勉強に最適な日です。雨・くもりの日と、晴れの日の気温の変化について調べます。上手に調べられるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(月)体育の時間 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月の体力テストに向けて練習をしました。
4年生から「反復横跳び」と「長座体前屈」が新たに加わります!
時間があるときに練習しておきましょうね^^

4月18日(水) 国語の時間 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「白いぼうし」の意味調べをしました。
辞書の使い方はもう完璧ですね^^
とても素早く見つけることができていました!

4月18日(水) お誕生日おめでとう! 4年生

 お誕生日の友達をお祝いしました。
 おめでとう会社のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(水) 音読練習2 4年生

 国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(水) 音読練習 4年生

 国語では、「白いぼうし」を読み取っています。姿勢よく、抑揚をつけて読んでいます。
 お家でも練習の成果を、聞いてもらってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(水) 色使いの練習 4年生

 写生大会へ向けて、色の作り方を練習しました。素敵な色でぬれましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(火) 水彩絵の具の練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来たる写生大会にむけて、水彩絵の具の使い方の練習をしています。

4月13日(金) 一宮探し 4年生

 社会で初めて地図帳を使いました。初めての授業は、「一宮探し」!

 「あったー!」と元気な声の後に、「先生、2つある!」と、大発見!

 これからたくさん、いろいろな知識を増やしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(金) 楽しい体育2 4年生

 体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 修了証書授与式 6年生
卒業式準備
一斉下校 14:25
3/20 卒業式(予定)
交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/22 修了式
一斉下校 11:40
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801