最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:283
総数:829515
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月21日(金) 冬休みがやってくる! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお楽しみ会! 児童有志の出し物は、大変盛り上がりました。

12月21日(金) 冬休みはすぐそこ! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみ会、みんなで楽しく盛り上がりました!

12月21日(金) 得意なことを 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみ会では、得意なことを自ら披露する児童、グループがいくつかあり、盛り上がりました。

12月21日(金) お楽しみ会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、お楽しみ会を行いました。
劇や演奏、ゲーム、芸など、様々な出し物が児童自らの企画で行われ、素晴らしいと感じました。

12月21日(金) お楽しみ会

2学期最後の日、お楽しみ会で盛り上がりました。
画像1 画像1

12月18日(火) おつかれさま会2 4年生

 学級レクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) おつかれ様会 4年生

 2学期のお楽しみ会を行いました。上手に司会をして、活動できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) 笑顔でピース 4年生

 休み時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) 2学期最後の音楽2 4組

 楽しい音楽の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) 2学期最後の音楽 4年生

 今日は、2学期最後の音楽でした。いつも楽しい授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(月) 2学期おつかれさま会

 おつかれさま会で、サッカーをしました。寒い中ですが、楽しくゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(金)体育の時間 4年生

みんなで大縄跳びに挑戦しています。
声をかけ合いながら、タイミングよく上手に跳んでいます^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(木) お楽しみ会準備 4年生

来週のお楽しみ会に向けてみんなで準備しています^^
楽しい会になるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(水) 読み聞かせ 4年生

今朝はなでしこさんの読み聞かせでした。
今回は、クリスマスのお話を読んでいただきました♪
みんな楽しそうに聞いていました!
ありがとうございました^^
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(月) 地域環境学習 4年生

 今日は川の学習をしました。環境や生き物について知り、命の大切さまで学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(月) 五条川再生計画 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川口先生より、「五条川再生計画」と題し、環境学習会を開いていただきました。
普段なにげなく川や魚のことを考えている人もいると思いますが、とても大切なお話をいただきました。

12月7日(金)帰りの会 4年生

帰りの会でやってる「褒め言葉のシャワー」の様子です。
その日の日直さん2人のいいところを言うものです。
褒められた人は「そんなとこ見ててくれたの?」と嬉しくなります^^
みんなに拍手してもらえるのも嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(木) What do you want? 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マリア先生との英語の授業では、ほしい具材をたくさん乗せたオリジナルピザをつくり、みんなで紹介しあいました。

12月6日(木) 「新聞アルバム」作り 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間には、自分が興味のあることにテーマを絞って、新聞記事を切り抜き、オリジナルの「新聞アルバム」を作成しています。内容は難しくても、大きな写真を切り抜くのは楽しそう?!

12月5日(水) 理科室探検 4年生

 理科の実験に入る前に、理科室の探検です。どこにどんなものがあるのか、気づいたことをメモしています。
 次の実験が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み聞かせ
3/7 大掃除 油引き
3/8 大和中学校出前授業 6年生
3/10 ファミリーボランティア 9:30〜
交通事故ゼロの日
3/11 引落日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801