最新更新日:2024/06/16
本日:count up65
昨日:142
総数:827241
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月28日(木) 6年生を送る会 4年生

 1,2時間目に6年生を送る会がありました。
 みんなで練習してきた歌を心を込めて歌いました。
 
 代表委員さんたちも,企画や運営をしました。誰かのために活動できる姿がかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(月) 国語の時間 4年生

調べたことを報告文にかく学習をしています。
今日は、紙芝居で楽しく書き方を学びました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(金) ほっと一息 4年生

 休み時間の一コマ。
 安心したような、ほっとした笑顔がとっても素敵ですね。
 先週、今週は行事がもりだくさんでしたね。
 土日でゆっくり休んで、月曜日、また元気に登校してくださいね!
画像1 画像1

2月22日(金) 学校のリーダーへ2 4年生

 昨日の立会演説会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(金) 学校のリーダーへ 4年生

 昨日、来年度前期の児童会役員を決める、立会演説・投票が行われました。
 立会演説会では、初めて立候補する4年生たちは、緊張しながらも、みんなの前で一生懸命に自己アピールしました。とてもかっこよかったです。また、
 もうじき、いよいよ5年生。学校のために活動する機会が増えます。
 頼もしい5年生になれるように、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(水) 算数の時間2 4年生

垂直も見つけたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(水) 算数の時間 4年生

直方体の面と面の関係について調べています。
平行みっけ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(水) イタリアの動物 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イタリアの先生から、イタリアの動物のお話を聞いたり、イタリアのクイズを出してくださったりしました。みんなたくさん手を挙げて質問をすることができましたね。

2月19日(火)がんばる掃除 4年生

 そうじ場所が変わっても、一生懸命に掃除をしています。さすが、東っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(火) 算数の時間 4年生

立方体の展開図は全部で11種類あります。
いろいろな形の展開図で立方体をつくることができました。
友達と同じかな、違うかな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(月)がんばる掃除3 4年生

 清掃活動の様子です。一生懸命に頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(月)がんばる掃除2 4年生

 そうじ場所が変わっても、一生懸命に掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(月)体育の時間 4年生

サッカーの様子です!
女の子も積極的にシュートしていました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(月)算数の学習2 4年生

 箱を使って、直方体の平行・垂直を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(月)算数の学習 4年生

 直方体にも、平行や垂直はあるのかな?
 実際に箱を使って調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(月) 元気に外遊び3 4年生

 中間放課の様子です。ぽかぽか陽気で、元気いっぱい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(月)サッカー 4年生

上手な子が優しく教えてあげていました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(月)国語の時間 4年生

図書館で調べ学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(月) 元気に外遊び2 4年生

 中間放課の様子です。ぽかぽか陽気で、元気いっぱい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(月) 元気に外遊び 4年生

 中間放課の様子です。
 今日は久しぶりにぽかぽか陽気で、みんな元気に遊んでいました。
 仲良く遊ぶと、自然と笑顔になりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 中学校卒業式(予定)
3/6 読み聞かせ
3/7 大掃除 油引き
3/8 大和中学校出前授業 6年生
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801