最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:253
総数:829766
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月26日(水) 3年 いろんな声で

3年生の音楽の授業のようすです。「いろんな声でひょうげんしよう」というめあてで、班で声を使った表現作りに取り組んでいました。どんな演奏になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水) 3年 大きな数

画像1 画像1
3年生の算数の授業のようすです。「大きな数の計算のしかたを考えよう」というめあてで学習を進めていました。
画像2 画像2

6月26日(水) 3年 新しい漢字

3年生の国語の授業のようすです。「新しい漢字を覚えよう」というめあてで新出漢字の読みや意味、書き順などを学んでいました。今日学んだのは「植・集・化・死・都」です。ていねいに練習できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水) 3年 読めるかな

3年生の国語の授業のようすです。1学期に学んだ漢字の読みの練習をしていました。たくさん先生から問題を出してもらって、復習することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 3年 「はらい」の筆づかい

3年生の書写の授業のようすです。「『はらい』の筆づかいに気をつけて書こう」というめあてで『大』の文字を書いていました。うまくはらうことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 3年 楽しいプール

3年生の体育の授業のようすです。プールで水泳の授業に取り組んでいました。水に慣れて、少しでも長く前に進むことができるようにがんばっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 3-3とんとんどんどんくぎうって

3年3組の図工の授業のようすです。釘打ちの実技テストをしながら、作品を完成させていました。ていねいに色付けをしてすてきな作品に仕上がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(月) 3-4 新しい漢字

画像1 画像1
3年4組の国語の授業のようすです。新しい漢字『助』の読み方や書き方、意味、含む漢字の言葉などについて学んでいました。ていねいに練習することができましたね。
画像2 画像2

6月24日(月) 3-2 楽しいプール

画像1 画像1
3年2組の水泳の授業のようすです。4コースに分かれてビート版を使って泳ぐ練習をしていました。壁を力強く足でけって、体を伸ばして先に進もうとがんばっていましたね。
画像2 画像2

6月24日(月) 3-1 楽しいプール

3年1組の水泳の授業のようすです。「校長先生!水がとっても冷たくて気持ちいいよ!」と笑顔で教えてくれました。水に慣れて少しでも長くゆったりと泳げるように、先生の腕をめがけてがんばっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 3年 大きくなってうれしいね

今朝の中庭のようすです。雨の後ですから水やりのお世話はいらなかったかもしれませんが、大きく成長してくれるホウセンカのようすが観たくてみんな集まってきていました。今日はアゲハチョウの大きな幼虫が2匹もいてびっくりしましたね。

画像1 画像1

6月23日(日) 3年ウェブ展覧会『アジサイ読書週間』

廊下に掲示されている『アジサイ読書週間』の3年生のポスターを紹介します。たくさん本を読んで、心に栄養を届ける読書週間にしましょう!
画像1 画像1

6月23日(日) 3年ウェブ展覧会『アジサイ読書週間』

廊下に掲示されている『アジサイ読書週間』の3年生のポスターを紹介します。たくさん本を読んで、心に栄養を届ける読書週間にしましょう!
画像1 画像1

6月23日(日) 3年ウェブ展覧会『アジサイ読書週間』

廊下に掲示されている『アジサイ読書週間』の3年生のポスターを紹介します。たくさん本を読んで、心に栄養を届ける読書週間にしましょう!
画像1 画像1

6月22日(土) 3年ウェブ展覧会「アジサイ読書週間ポスター」

図書館の廊下に掲示されている「アジサイ読書週間ポスター」を紹介します!
画像1 画像1

6月22日(土) 3年ウェブ展覧会『アジサイ読書週間』

廊下に掲示されている『アジサイ読書週間』の3年生のポスターを紹介します。たくさん本を読んで、心に栄養を届ける読書週間にしましょう!
画像1 画像1

6月22日(土) 3年ウェブ展覧会『アジサイ読書週間』

廊下に掲示されている『アジサイ読書週間』の3年生のポスターを紹介します。たくさん本を読んで、心に栄養を届ける読書週間にしましょう!
画像1 画像1

6月22日(土) 3年ウェブ展覧会『アジサイ読書週間』

廊下に掲示されている『アジサイ読書週間』の3年生のポスターを紹介します。たくさん本を読んで、心に栄養を届ける読書週間にしましょう!
画像1 画像1

6月21日(金) 3年生朝の読書の時間のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はあじさい読書週間最後の登校日でした。朝の読書の時間には、各自静かに読書に取り組んでいました。この2週間でたくさんの本を読み、心が豊かになりましたね。

6月20日(木) 3-1 10倍した数

3年1組の算数の授業のようすです。「10倍した数について考えよう」というめあてで学習を進めていました。図をつかって説明を考えることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801