最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:286
総数:827571
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月21日(木) 筆づかい【3年書写】

3年生の書写の授業のようすです。「『はね・はらい・とめ』の筆づかいに気をつけて書こう」というめあてで学習を進めていました。集中して筆を運ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水) ちいちゃんのかげおくり【3年国語】

3年生の国語の授業のようすです。「第五場面がなぜあるかを考えて『ちいちゃんのかげおくり』を読んで感じたことを文しょうにまとめよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(火) 3-1 音のつたわるとき

3年1組の理科の授業のようすです。「音がつたわるときのものは、ふるえているのでしょうか」というテーマで学習を進めていました。糸電話で音が伝わるポイントを確認できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(火) 3-4 せんりつのへん化

3年4組の音楽の授業のようすです。「せんりつのへん化をきき取りながら、バイオリンのえんそうを楽しもう」というめあてで学習を進めていました。体全体で感じたことを表現しながら、バイオリンの演奏を楽しむことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(火) 3-2 「あまり」をどうする?

3年2組の算数の授業のようすです。「あまりをどうすればよいのかを考えて数をもとめよう」というめあてで学習を進めていました。商とあまりの単位を考えて、答えを求めるようがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(火) 3-3 へんとつくり

3年3組の国語の授業のようすです。「漢字のへんとつくりについて知ろう」というめあてで学習を進めていました。顔や頭のつくりについて、どんな意味があるか予想していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金) 3-1 給食の時間

画像1 画像1
3年1組の給食のようすスナップです!
画像2 画像2

9月15日(金) 3-2 給食の時間

画像1 画像1
3年2組の給食のようすスナップです!
画像2 画像2

9月15日(金) 3-3 給食の時間

画像1 画像1
3年3組の給食のようすスナップです!
画像2 画像2

9月15日(金) 3-4 給食の時間

画像1 画像1
3年4組の給食の時間のようすです。しっかり食べて片付けもていねいにできましたね。
画像2 画像2

9月14日(木) くるくるランド【3年図工】

3年生の図工の授業のようすです。紙を切ったりくっつけたりしてくるくるランドづくりに取り組んでいました。イメージした作品を表現できるようにがんばっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木) らいちゃんのかげおくり【3年国語】

3年生の国語の授業のようすです。「らいちゃんはどんなこかな」「かげおくりって何かな」みんなで確認してから、先生の範読を聞いて物語の世界を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水) 100m何秒?【3年算数】

3年生の算数の授業のようすです。「100mを何秒で歩けるか」をグランドで計測していました。「1分3秒」「1分4秒」「1分33秒」人によってかかる時間はちがいましたが、その記録を生活の中でどう生かせそうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水) 3-1 おいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
3年1組の給食のようすです!
画像2 画像2

9月13日(水) 3-2 おいしくいただきま〜す!

3年2組の給食のようすです!
画像1 画像1

9月13日(水) 3-3 おいしくいただきま〜す!

3年3組の給食のようすです!
画像1 画像1

9月13日(水) 3-4 おいしくいただきま〜す!

3年4組の給食のようすです!
画像1 画像1

9月12日(火) 音のじっけん【3年理科】

3年生の理科の授業のようすです。音の学習で「音の大きさがかわると、もののふるえ方はどのようにかわるのだろうか」というテーマで学習を進めていました。実験をして、変化に気づくことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(月) 山小屋で三日間過ごすなら【3年国語】

3年生の国語の授業のようすです。「考えを伝え合い、まとめる話し合いをしよう」というめあてで学習を進めていました。「山小屋で三日間過ごすならどんなことをしたいか」というお題で自分の考えをもち、グループの友だちに伝えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(日) おしえあいで【3年黒板メッセージ】

3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/18 修了証授与式6年 4限 短縮4限 昼放課なし 卒業式準備
3/19 卒業式(予) 交通事故ゼロの日 食育の日
3/20 春分の日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801